SSブログ

寒波週間

どくまんじゅう・・・

230125_01.jpg
(刻印がちょっとわかりにくい・・・)

前記事の展示会にて。来られなかった人へのお土産でしたが
 結局分け前をいただいてしまった・・・
外見もフツー、中身は紫芋あんのフツーのお菓子であった。
 他のお菓子類が毒々しい色をしている割に、これだけ意外と硬派^^;

家に持ち帰っていただいたのですが
あんこ好きの母に「いる?」と聞いたところ「毒まんじゅうならいらない」と言われ
ひとりで毒を喰らいました(。-_-。)


*-*-*-*-*-*-*-*

過去まれに見る寒波、とやらがいらしているようですよ。
 特に、本日25日は最低気温がなかなかのマイナス。

230125_09.jpg
(Yahoo!週間天気より我が家方面を引用)

いやだなぁ、さらに会社行く気が削がれるなぁ・・・



我が家のねこらもくっついています。

230125_02.jpg

コハタイ団子は、寒いからという理由ではなさそう。
(立派なモフモフコート着ているし)
ひとりずつのハンモックで寝ていたり、ぎゅうぎゅうにくっついていたり。
(ハンモックをもうひとつ増設した甲斐がありました)

230125_03.jpg

ただただ、甘えているだけかもしれません。


コハタイを寝床にしまい、夜な夜なわたしの部屋の暖房が点いていると
 わたしにベタベタしていたちゃーは
寝ているココロの懐(わたしのベッド足元)へ飛び込みに行きます。

230125_04.jpg

こちらは完全に寒がりさんだからです^^;
 先日は、点けなくても良さそうなので点けなかったところ
いつもぐっすりなココロが、廊下でワーワー言ってウロウロしてうるさい・・・。
 ちゃーも膝に乗ったり降りたりで作業がし辛い・・・。
点けた途端にふたりともおとなしくなります・・・この時期仕方ない。

230125_05.jpg

最初はちゃーが乗っかってきて鬱陶しそうなココロですが
 熟睡してしまえばちゃーを足蹴にするこの眠りっぷり。


マーロは基本、母部屋へ引きこもっていますが
 最近はよくリビングの床暖でも暖を取っています。
ちゃコハタイに見つめられながら・・・(^_^;

230125_06.jpg

真冬前は、リビングチェアで寝たりしていました。
 我々が出かけて戻っても平和である。意外と襲われない不思議。


*-*-*-*-*-*-*-*

つまらんので毒々しい毒加工してみた。
しかし、そもそも見た目で毒って分かったら機能しないですよね(^◇^;

230125_07.jpg

毒薬変じて薬となる
薬も過ぎれば毒となる

どっちやねん!


*-*-*-*-*-*-*-*

よもぎ桜餅(だったかな)という珍しいものがあったのでゲット。
 これはなかなか好みである。ピンク色のよりこっちの方がいいな。

230125_08.jpg

ちなみにこの、つぶつぶ状の方は「道明寺」ですが
クレープ状の桜餅の方は「長命寺」というのを初めて知りました。
(こちらでは道明寺を「桜餅」と表示して売っているお店はあまり見ない気がする)
nice!(16)  コメント(5) 

nice! 16

コメント 5

ぼんぼちぼちぼち

よもぎ桜餅とは、珍しいでやすね。
間違いなく美味しそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-01-26 11:20) 

どるふぃん

毒まんじゅう、普通に美味しそうですね(^^;
猫団子の季節ですね!あ~癒しの極み!この季節は猫恋し(>_<)
こちらは道明寺の桜餅が主流で私はこれに目が無いのですが、
よもぎ桜餅、気になります!よもぎと桜のいいとこ取りかしら^m^

by どるふぃん (2023-01-26 11:56) 

sana

毒まんじゅう、普通に食らいたくなりますね。
コハタイちゃん、もっふもふで可愛い~手を突っ込みたくなります。
ちゃーちゃん、ココロちゃんの所に飛び込み? 高飛び込みみたいな姿勢ですね!
道明寺桜餅、好きです。道明寺、として売ってますよね^^
ただの桜餅は長命寺というのは、数年前に知りました。
道明寺はまずいのはないけど、長命寺のほうは周りがお餅系だったり、出来もけっこう差があります^^;
よもぎ桜餅、美味しそうですね^^
by sana (2023-01-26 23:33) 

Ja-Kou66

>ぼんぼちぼちぼちさん
「桜餅というとピンク色」という概念が覆されました。
桜の葉、よもぎ、ついでに笹の香りは和菓子のてっぱんですねー!
間違いなくおいしかったです(*´꒳`*)


>どるふぃんさん
ふつーに、「お土産屋さんにある饅頭」でした^^;
どうせなら、シークレットでひとつだけわさびてんこ盛りとか?
神経毒の洋酒濃いめとか。いや、これだと当たったら嬉しいな・・・。
ねこ団子は癒しですね!( ゜∀ ゜)
よもぎ桜餅は、どちらの香りも喧嘩せずおいしゅうございました。
by Ja-Kou66 (2023-01-27 00:31) 

Ja-Kou66

>sanaさん
お土産としては最高のネタではありますが
インパクトはやや薄めだった気がします(^_^;
モフモフコートで抱きしめられたら気持ちよいだろうなぁ(*´∀`*)
↑手を入れるより中の人希望です(笑)
こっちでは、道明寺は大体「道明寺」表記ですよね。
以前、和菓子の基となる粉類が気になって調べていたことがあって
中でも、道明寺粉が気になっていました。(結局は米ですけどね)
長命寺、そうですね!
団子とかもそうですが、生地で結構大きく差が出る。
個人的には、ネトッとした質感のものはちょっと嫌です^^;
by Ja-Kou66 (2023-01-27 00:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。