福豆拾いイベント
コハタイ兄弟。

なにかについけて、小さい頃から先にコハクが制覇し
その後にタイガが真似して覚えることが多かったです。
確か、ハンモックもそう。
そして、わたしの部屋のクロゼット高いところにある
ココちゃーのひみつ基地。
コハクはすでに覚えて乗っていたのですが、タイガは気付かずかでした。
(敢えて教えない)
しかしつい先日、ついにタイガもここを知ってしまった・・・。

(コハタイは余裕でジャンプできそう)
以後、ちょいちょいふたりで乗っているのを見かけるようになりました。
夜寝る時とかだとしまうのに困りますが・・・
まあ他でいたずらしないからいいか。

このカゴは、ぬいぐるみベッド。
つまり、中身は過去のぬいぐるみコレクション。
ゆえに、乗り心地は柔らかいです。
(ちらりと見えるピンク色のはピンクパンサーの足です)

ちなみにこの時は、先にココロがいました。
(右のベッドにちらりと見えているのがココロです)
仲良し兄弟。
*-*-*-*-*-*-*-*
節分の日の夕ご飯。
母が、スーパーで海鮮の恵方巻きを買ってくれていた。
(桜でんぶ・かんぴょう・煮しいたけ・卵焼入りのものが苦手なのです)
しかもウニ入りであった。
スーパーと侮るなかれ。なかなか悪くないウニであった((。-_-。))
これは節分関係なしにまた売って欲しいなぁと思いました。

(太巻きのおしり部分)
今年の方角は南南西だったらしい。
豆まきでは毎年、豆大好物のちゃーがハッスルする日です。
福豆(内側に撒いた豆)は、気付くとちゃーに回収されています。
昨年は見せなかったのですが、コハタイに見せると
食いしん坊のタイガが、ちゃーと同様、大好物であることが発覚・・・。
(コハクはあまり反応しなかった)

そんなこんなで、我が家では行くとこ行くとこ付いてくる3坊主が
掃除機のように、福豆を一瞬ですべて吸い取ってくれたのでありました・・・。
(ちゃーは見つけるのが遅く、もたもたするうちタイガに取られる。
コハクはたぶん遊びたいだけ。
よって、おそらくほぼタイガのお腹の中。・・・まあ、少量なのでね・・・)
*-*-*-*-*-*-*-*
おかえりなさい!

(食後ちょっと胃もたれするのは「フライドオニオンマヨソース」のせいか・・・)
職場近所のコンビニはとにかく品揃えが悪く
お昼の選択肢がほぼ、ない。 再販してくれて嬉しい!
(でもまだ本物のバインミーは食べたことがない・・・)
この日は節分で、夜の外食予定を一週間間違えて
恵方巻きは食べられないと思ったので、恵方巻きよろしく齧りました・・・。

なにかについけて、小さい頃から先にコハクが制覇し
その後にタイガが真似して覚えることが多かったです。
確か、ハンモックもそう。
そして、わたしの部屋のクロゼット高いところにある
ココちゃーのひみつ基地。
コハクはすでに覚えて乗っていたのですが、タイガは気付かずかでした。
(敢えて教えない)
しかしつい先日、ついにタイガもここを知ってしまった・・・。

(コハタイは余裕でジャンプできそう)
以後、ちょいちょいふたりで乗っているのを見かけるようになりました。
夜寝る時とかだとしまうのに困りますが・・・
まあ他でいたずらしないからいいか。

このカゴは、ぬいぐるみベッド。
つまり、中身は過去のぬいぐるみコレクション。
ゆえに、乗り心地は柔らかいです。
(ちらりと見えるピンク色のはピンクパンサーの足です)

ちなみにこの時は、先にココロがいました。
(右のベッドにちらりと見えているのがココロです)

*-*-*-*-*-*-*-*
節分の日の夕ご飯。
母が、スーパーで海鮮の恵方巻きを買ってくれていた。
(桜でんぶ・かんぴょう・煮しいたけ・卵焼入りのものが苦手なのです)
しかもウニ入りであった。
スーパーと侮るなかれ。なかなか悪くないウニであった((。-_-。))
これは節分関係なしにまた売って欲しいなぁと思いました。

(太巻きのおしり部分)
今年の方角は南南西だったらしい。
豆まきでは毎年、豆大好物のちゃーがハッスルする日です。
福豆(内側に撒いた豆)は、気付くとちゃーに回収されています。
昨年は見せなかったのですが、コハタイに見せると
食いしん坊のタイガが、ちゃーと同様、大好物であることが発覚・・・。
(コハクはあまり反応しなかった)

そんなこんなで、我が家では行くとこ行くとこ付いてくる3坊主が
掃除機のように、福豆を一瞬ですべて吸い取ってくれたのでありました・・・。
(ちゃーは見つけるのが遅く、もたもたするうちタイガに取られる。
コハクはたぶん遊びたいだけ。
よって、おそらくほぼタイガのお腹の中。・・・まあ、少量なのでね・・・)
*-*-*-*-*-*-*-*
おかえりなさい!

(食後ちょっと胃もたれするのは「フライドオニオンマヨソース」のせいか・・・)
職場近所のコンビニはとにかく品揃えが悪く
お昼の選択肢がほぼ、ない。 再販してくれて嬉しい!
(でもまだ本物のバインミーは食べたことがない・・・)
この日は節分で、夜の外食予定を一週間間違えて
恵方巻きは食べられないと思ったので、恵方巻きよろしく齧りました・・・。
2023-02-06 00:00
nice!(22)
コメント(6)
おはようございます。
いきなりで何ですが、再び記事を休載する事にしました。
短い間でしたが交流させて頂いたこと感謝です!
by U3 (2023-02-06 06:49)
秘密基地は猫様好みの良い場所に見えます。
豆掃除機があると安心して豆まき出来ますね。
ウチだとみんなでぶっ飛ばして遊ぶのでうるさくてたまらーん。
by zombiekong (2023-02-06 18:15)
>U3さん
こんばんはです。
ご丁寧にご連絡ありがとうございます。
復活のときまでゆっくりご静養ください。
>zombiekongさん
今日も寝しなにふたりして入り込んで熟睡・・・
可哀想ですが、先ほどひとりずつひきずり下ろしました^^;
豆掃除機、そうか、撒き散らすよりは便利ですかね。
お腹壊さなければ、回収していただけると非常に助かります(笑)
by Ja-Kou66 (2023-02-07 00:47)
ココちゃーの秘密基地が秘密じゃなくなってしまいましたね(^^;
恵方巻、下の娘が自作の短めの細巻きで初チャレンジしました^^
途中、不意に兄に呼ばれ返事をしてしまい大泣き(^▽^;)
更に短くした細巻きで再チャレンジでクリアしましたが、無言はなかなかに難しかったようですw
ちゃーちゃんとタイガくん、豆食べちゃうとは驚きです(゚д゚)!
by どるふぃん (2023-02-08 11:57)
猫ちゃんって、お気に入りの場所を発見すると、毎日そこでくつろぐようになるんでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-02-09 14:57)
>どるふぃんさん
確かに・・・!(゚o゚;;
「ひみつ基地」ではなく「公開基地」になっちゃいました!!
娘さん、はじめてのえほうまき、ですね。
確かに無言でとか言うけれどー・・・絶対無理ですよね(^_^;
(しかも切って食べた方が絶対いい)
かわいいなぁ。
ちゃーとタイガは、ポリポリとカリカリのように食べてしまいます。
>ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんですよね。常に「旬」があって入り浸りますね。
ただし気まぐれなのであちこちコロッと変わるんですけどね。
by Ja-Kou66 (2023-02-10 00:31)