SSブログ

降り立つは宮崎 3/3

宮崎旅最終日、快晴。

宿をチェックアウト後、初日に行った 【菓子処 わらべ】 に寄り
 再び、持ち帰り用 チーズ饅頭 を購入。

080329_1.jpg
開店早々は、こ〜んなに並んでいます

その後、宮崎自動車道をひた走り。

道中、霧島S.A. でひと息つき、小林I.C. で高速を降り
もうひとつの チーズ饅頭 のお店 【南国屋今門】 へ。
【わらべ】 の さくさくクッキー生地 とはまた違い
 こちらはしっとり、まさに "饅頭" の感じです。
  やわらかめであり、ヘタに割ると崩れてしまいます。

080329_4.jpg
自宅にて。
種類は、プレーン / 抹茶 / クルミ / チョコレート があります。



この日はちょうど、小林市で行われる
 『牧場の桜祭り』 が行われる日でもありました。
これは、高速道路建設による危険を理由に 途絶えてしまった祭りであり
 なんと35年振りに復活。
  桜も、地元の有志の方々の手により植えられたとか。

駐車場に車を止めると
 「屋台などのある賑やかなメイン会場まではかなり歩く」…とのこと。
送迎バスも 頻繁に往来していましたが
時間的な余裕がなかったため、この周辺の桜のみを堪能しました。
(この周辺、人足はとにかく少なかったです)

080329_2.jpg 080329_3.jpg

この周辺の桜は、植えられてまだ10年くらいの若い木とのことで
まだまだ華やかさには欠けますが
この先、どんどん大きくなった景色が楽しみな感じでした。

その後、 【生駒高原】 へ。
この時季は、霧島をバックに 一面の 菜の花畑 が広がります。

080329_5.jpg

もう少しすると、一面の ポピー畑 も見頃となります。

080329_6.jpg
まだまだこれから。


お昼ご飯。
鯉料理を楽しめる 【泉の鯉】 へ。
"鯉のあらい" と "鯉こく" を、ほくほく あきたこまちの ご飯と一緒にいただきました。

080329_7.jpg
"鯉こく" は、鯉のタマゴ入り。
鎮咳効果 / 肝臓病予防 / 糖尿病治療 / 胃潰瘍抑制効果 / むくみ解消…などなど

このお店の手前の大型いけす?には、鯉 がた〜くさん泳いでいます。
それを見ながら・・・ムシャムシャ・・・( ̄〜 ̄)
鯉 には、さまざまな効能があるそうで
ウロコごと、がっつぃりついたままいただく方が良いそうです。


さびしいけれど、レンタカー返却の時がせまってまいりました。

市内などに居るうちにガソリンを入れておけば良かったのですが
 結局、まとめて空港近くのガソリンスタンドへ。
  なんと、153円/l ! 高っ!!
ほとんどフル給油だったため
 4/1以降からは考えられない値段になってしまいました。
高いんだから、窓くらい拭いてくれヨ・・・レンタルだけど・・・

最終日 ドライブ終了。走行距離 172Km。(総計576Km)


返却後、空港内にある、宮崎料理のお店 【魚山亭】 へ。
 ここは先日、事前予習をした 渋谷魚山亭 の系列店です。
渋谷のお店とは全く違う雰囲気のお店でした。「空港っぽい」というか・・・
飛び立つ飛行機、降り立つ飛行機を眺めながらまったり。

080329_8.jpg
ひでじビール: きつね(樽生・ピルスナー) / むささび(樽生・黒生)  
(いのしし と けむりひげ(季節限定SpecialBeer) は、自宅用に購入。)
霧の蔵: ブロンド(生)
綾の地ビール: ケルシュ(生)


初日の雨は残念でしたが
 "青空の日南方面" ドライブ、いつの日かリベンジを果たすべく・・・
nice!(1)  コメント(2) 

降り立つは宮崎 2/3

宮崎旅2日目は、快晴。

本日は北上ドライブです。

080328_2.jpg
一ツ葉有料道路にて。


080328_1.jpg走れども走れども 《10号線は続くよどこまでも》 。

道中、【道の駅 ひゅうが】 に寄りつつ、目的第一ポイント。
 日向岬にある 【クルスの海】 です。

080328_3.jpg

“クルス” とはポルトガル語で 「十字」 の意味で
侵食により岩が裂け、上から見ると十文字に見えるためこの名が付けられたそうです。
このクルスの海は、訪れると願いが叶う という言い伝えがあるとか。
 おねがいごと・・・どころか
  駐車場に居た にゃんたち に夢中になっていました・・・

080328_7-2.jpg
 この日 出会った ねこたん たち。

どの子も皆 人懐っこく、身体もまだまだ小さくて・・・
場所によっては、観光客が訪れなければ誰一人いないような所もあったり・・・
 出会うたび、後ろ髪ひかれまくる思いでその場を後にしました。

あまりの海の綺麗さに 立ち寄りました。

080328_4.jpg 【御鉾ケ浦海水浴場】
これこそを "エメラルドの海"、というのですね。
 砂場は、固くて歩きやすかったです。 今は閑散。夏場は混むのだろうか。

何か おねだりしている にゃん を発見!!

080328_5.jpg

車の主は OLさん。
 普段よく、外で一緒に お弁当を食べているそうです。
なんだ、知り合いだったか・・・
青く澄んだ海を見ながらのお昼ご飯。
 しかし彼らにとっては、この海の青さは当たり前の景色なわけで・・・

080328_6.jpg 「バイバイ、またね。」

新緑の 【高千穂峡】 に到着。
ここは、約12万年前と約9万年前の
 二回にわたる阿蘇火山活動の際にできた侵食谷だそうです。

080328_8.jpg

貸しボートがあり、ぷかぷか周遊できます(1台30分1,500円)。
旅前には、船頭さんのいる川下り・・・
 ・・・みたいなのを想像していたところ、「ボートって!」 ・・・と思ったのですが
  行ってみて納得。深くも広くもなく、水嫌いでも怖くないです。

080328_9.jpg

「ワタシ自動車運転担当」、「アナタボート漕ぎ担当」。
もちろん途中交代などできないのですが・・・
 やっぱりどうして、漕いでみたくなった。。

昼食 兼 おやつ のお食事タイム。
 周辺にある食堂にて、ヤマメ と 蕎麦。(名物 "かっぽ酒" は・・・我慢我慢・・・)

080328_10.jpg
蕎麦は 田舎蕎麦 といった感じで、ぶっと〜い麺でした。

【道の駅 高千穂】 へ。 ここには
 ≪天鈿女命 (あめのうずめのみこと)≫ ≪天手力男命 (あめのたぢからおのみこと)≫
・・・の石オブジェがあります。神話界の神様だそうです。 ほぉ〜・・・。

080328_11.jpg
逆光になってしまった・・・

ちなみに、高千穂峡 に行くには、延岡から乗用車 or バス。
 とにかく 車道を走るほかありません (or ガッツで徒歩)。
高千穂鉄道は、2005年9月に猛威を振るった 台風14号 による被害のため
 全線で運転休止になったのち、修復の目処が立たず
  結局、そのままの状態になっているそうです。 切ないですなぁ。


延岡に戻り、 【日本料理 高浜】 へ。
メヒカリ の フルコース が目的です。
 ただし、予約を取らなかったので、刺身は
  鮮度が命!の メヒカリ が外され、マグロ、タイ、アジタタキ が代理。

080328_12.jpg
メヒカリ: 甘露煮 / 南蛮漬け / から揚げ / みりん干し / 焼き物 / 天ぷら / 寿司
 刺身(マグロ、タイ、アジタタキ) / 味噌汁&香の物 / デザート


メヒカリ 自体にコクがあり、どれも大体 美味し〜くいただきました。
総計16尾。13/16尾を平らげました。残された子たち・・・ごめんなさ〜い。

2日目 ドライブ終了。走行距離 304Km。

*****
時間的に遅くなってしまったので・・・

080328_13.jpg 宿ビール。
with 道の駅で購入した "きんかん"  ひとつぶツマミ食い。
nice!(2)  コメント(2) 

降り立つは宮崎 1/3

宮崎旅をしてきました。
週間天気予報は 日々コロコロ変化し、結局当日の宮崎県は “晴れのち雨”。
フライト中、富士山の頭が 雲の合間に ちょこん と見えました。

到着後、宮崎空港を出ると どんより 灰色の空。
 こんなの、宮崎県のイメージじゃな〜〜い・・・

080327_1.jpg 埴輪さんのお出迎え。

今回のレンタカーは 「Sクラス」 でお願いしていたのですが
我々の前で待っていたのは、乗り慣れた Fit くんでありました。ラッキー ♥
 (でも、よく考えたら高速料金も UP なのでした)

まずは、お昼ごはん。
名物その1 【赤ずきん】 の "チキン南蛮" です。
本来 揚げ物系は苦手ですが、味自体はなかなか良かったです。

080327_2.jpg

そしてお食事中、雨がポツポツ・・・ザーザー・・・

せっかくの 南下ドライブ が、雨で景色は残念な感じでしたが
 断崖絶壁にそびえ立つ、【鵜戸神宮】 に行きました。
駐車場に付く頃には、車からも降りられないほどの大雨に。
予め 宮崎市内で購入した "おやつ" で、車内ブレイクタイムと相成りました。

080327_3.jpg
名物その2 【菓子処 わらべ】 の “チーズ饅頭” です。

ここのは、サクサククッキー生地 の中に、チーズが ゴロッ と入っています。
(クリームチーズとナチュラルチーズの中間のような味です)
口コミでも好評なだけあって、これは旨〜いっ!
 賞味期限は3日間、通販も他支店もなく
  そして予約必須なほどの人気っぷりなのだそうです。納得。

雨は小降りになり、鵜戸さん参拝へ。

ここは、日本神話として語られている
 『山幸彦・海幸彦の伝説』 の舞台となった場所 として知られているそうです。
上り438段 下り377段 の 合計815段 からなる
鵜戸山八丁坂の石段(日南市指定文化財)を超えて、見えてくるのがこの景色。

080327_4.jpg 本殿は 下って左手の大洞窟の中にあります。

海方面には、亀の形をした “亀石桝形岩” があり
これのくぼみ(背中)に、投げた “運玉” (5個1セット/100円) が入れば
 願い事が叶うという伝えがあるそうです。男性は左手、女性は右手で投げます。

080327_5.jpg あのくぼみは 自然にできたものだそうです。
簡単そうに見えて、実はとても難しく、0%・・・。

帰りの石段を上がっていると、まぶしい陽が差し込んできました。
 ものすごい雨の後の晴れ間、山間部の モヤ が神々的に見えました。

この後は 【サンメッセ日南】 に寄りたかったのですが、タイムアウト。
 已む無く、入り口のモアイさんと記念撮影で終了〜
【道の駅フェニックス】 で、またもや雨ドカ降り。
 【鬼の洗濯板】 を遠巻きにパチリ。青空の下で見たかった〜・・・

080327_6.jpg モアイは 全長4.5m超 あります。

初日 ドライブ終了。走行距離 100Km。

夕食は、名物その3 【ぐんけい】 にて "宮崎地鶏っ子" を堪能。

080327_7.jpg
もも焼きwithゆず胡椒、ササミ刺身、ムネミ刺身、砂ズリ刺身。

焼酎はあまり得意ではないのですが、せっかくなので味わいました。
“霧島 和風樽出し(芋・25度)” “き六 無濾過(芋・25度)冬季限定”(“赤霧島”は品切れ、残念)

その後、事前調査で気になっていた 【輝夜(かぐら)】 へ。

080327_8.jpg 和風のおしゃれな Bar です。
普段は呑まないカクテルですが、好みのリキュール+お任せで いろいろ作っていただきました。

080327_9.jpg(撮影許可済みです)
 【MEMO】
 ★明治維新ビール(静岡)
 ★さくらリキュール/グレープフルーツジュース/レモンジュース/ウォッカ
 ★ローズリキュール/八海山/レモンジュース/ウォッカ
 ★紫蘇リキュール/カサーシャ/レモンジュース/梅干し/紫蘇の葉
 ★葡萄リキュール/カムカム/レモンジュース


オツマミの "黒豆のクリームチーズ和え" も 美味しかったし
 なにより "自家製豆腐" が、人生の中で一番美味しい豆腐だったかも。
(「翌日も行くかも」 なんて話していましたが、結局タイムオーバーで断念となりました)


そんなこんなで、宮崎の夜は更けてゆくのでした。
つづく。
nice!(1)  コメント(2) 

full of chicken in my chest

一泊二日、我が家の食事係が不在でした。

初日は、友人に付き合っていただき
 予定変更で 渋谷 【森本】 さんにて、焼き鳥三昧。
合い席になった、「月いち罰ゲームで出張中」 という大阪発スーツメンの
 本場ボケとツッコミを、ちょっと参加しつつ、見学させていただきました。
関西弁は、テンポの良さが肝心ですな。ちゃうちゃう〜♪
しかし、罰ゲーム出張でも、このお店選んだ鼻利きは正解ですから〜

080326_1.jpg
 やっと出会えた冬限定「つくね刺」、血きも(レバー)、つくね、しそ巻き
  レバ刺、砂きも、おくらみそ焼き、みょうがみそ焼き、椎茸姿焼(時価!!)

その後は、後任者がちょっと気になっていたBar に 少しだけ顔出し。
早めに帰宅したつもりですが、お嬢(猫)、夜ひとりにさせてゴメン。。


翌日の夕食。
またもや、あんちょこ トウフ チキンハンバーグ をつくりました。

080326_2.jpg
 奥は、黒豆を入れて土鍋で炊いたご飯

時間的に、スーパーではささ身を挽いてもらえなかったので
ほうちょうで適当に叩いて、ついでに モモ肉 も小さく ブツきり投入。
 ・・・食感や味の感覚は 特に分からず。
ジャガイモ と ニンジン を摩り下ろしていれてみるも
 ・・・食感や味の感覚は 特に分からず。
ヒヨコマメなどの ビーンズさん をごろごろ投入。
 ・・・これは良い感じ。

・・・・・・などと、思いついたものをごろごろ入れまくっていたら
 まだ入れたいものもあったのに ものすごいタネの量となり
  2つに分けてもビックサイズハンバーグとなってしまいました。

今回もまた、食べる頃には食事係の帰宅となりました。
しかも、作っているうちに イメージだけで満腹になってしまった。。
 これがたまにではなく日常だったら、こんなことできないな。


----------
旅の土産に頼んでいたもの。
080326_3.jpg
伊豆高原ビール「さくら吹雪」(発泡酒) 。春限定〜!!

nice!(1)  コメント(2) 

振り向けば必然的

事前予習を兼ねて
 渋谷にある 「魚山亭」 に行ってきました。

080321_1.jpg

店内には 天井に 桜の枝 が掛けられていたり
 お酒には 桜 をひとつ 浮かばせてあったり。
  春の演出感 がなかなか オツ でした。

南方面だけに、焼酎の品揃えは多く
「あとは、少しですけど日本酒になっちゃうんですよ〜…」
との、店員さんのひとことが・・・。
 日 本 酒 に あ や ま れ 〜 っ !!(>_<)

080321_2-1.jpg
・メヒカリの南蛮漬け
・地鶏の炭火焼き(塩)
・地鶏のたたき
・冷や汁
 (キュウリ・豆腐・ミョウガなどの入った 冷たい味噌のダシ汁を ご飯にかけます)


他に、「おび天」をはじめ、甘めに味付けされた料理が多く
 ちょっとこれは自分的にはキツいかなぁ。。
鶏肉は歯ごたえがあって ウマー( ゜∀ ゜)ー! でした。
 たたきも 肉厚!!ビールに激しく合いました。

ただ、これだけですでに飽きちゃった感も・・・
 はたして、予習はすべきだったのか・・・
 (そんな 言い出しっぺは、他でもないこのわたし・・・)

-----

勤務先近所にて
まだ数えるほどしか会えませんでしたが
 やや顔なじみになりつつあった、三毛ねこのミーちゃん。
急に肝臓を悪くしていたそうなのですが
 この日、とうとう天国へ いってしまいました。
昼間に、お世話をしているおばさんの手の中で
 暴れることも、もがき苦しむこともなく
  撫でられながら、静かに旅立ったそうです。

数日前、休日の外出帰り
遅い時間になんとなく、わざわざ立ち寄ってしまったことがありました。
 そこに、ミーちゃんたちはいました。

初めて甘えてきて、触らせてくれました。それが最後でした。

撫でた小さい身体は、すっかり痩せきってしまっており
「体調の悪い子を2〜3日入院させた」 という話は聞いていたのですが
それがミーちゃんだったことに気付かず、力及ばずだったことが悔やまれます。

しかし、この辺りは
たまに様子を見に行く程度で、普段はあまり通らない道であり
この日はすでに冷たくなってしまった後ではありましたが
 両日とも、「たまたま」 の結果で会うことができました。

自分でも良く分からないけれど、出会った偶然は ひょっとしたら必然的。
 結果的には 会うことができて、良かったのかな、と思います。
ミーちゃん と仲の良かった ねこの シンちゃん
 近寄らせてもらえない ミーちゃん 回りをウロウロしていて
  ちょっと可哀相だったな・・・

ミーちゃんはこの後、お寺さんに連れて行ってもらうそうです。

“木にはツナの実が成り、川にはミルクの流れる”
 ネコの天国では 幸せに暮らせるから、心配は無用です。

わたしの天国。
 流れる川は・・・やっぱり、こんな感じかなぁ・・・

080321_3.jpg
「本醸造 千徳(延岡町)」「本醸造 綾錦(綾町)」
nice!(2)  コメント(2)