SSブログ

家族が増えました

新しい家族は、ふいにやってきました。

080628_6.jpg ネコである。名前はまだない。

またまた またもや、兄が保護してきた 3匹のチビネコ なのですが
(普段面倒を見ている、黒ロン毛ノラちゃんの子)
 なんと母上が、その中のひとりに ヒトメボレ。
今まで、お嬢が "最優先" と、頑なに言い張っていたのに・・・!?
( 要因としては、我が家は代々 黒茶系の縞柄に弱い ということ、メスであること、やつの 物怖じしない態度
 そして、母上の苦手な 「虫」 状態をやや脱しつつあった あたりが濃厚... )


080628_7.jpg

自分は 外出の準備 があったので、母上 と 兄 に任せ
 とりあえず一旦、獣医さんのもとに連れて行き、相談してもらうことになりました。
以前、獣医さんに "新入り" は反対されたことがあるので、今回 全く期待せず
 まさか本当に連れて帰ってくるとは思いませんでした。びっくりしたぁ ♥

お嬢 と チビ とは、しばらく離して暮らしてゆくことになりました。
 ひとりっこ箱入り娘の お嬢は
  兄家ネコら のおかげで、多少の ネコ慣れ はしているものの
今までずっと、ひとり自由気ままにやってきたので
 毎日 チビ の声が聞こえてくるストレスと
さすがに 年齢差が15年もあると、世代ギャップをすぐに埋めるのは無理だろう・・・
最初の 3〜4日 が我慢どころです。頼むぜ!

現在、生後約2ヶ月半 (BDは 4/10前後)、体重は 約740 グラム。
 兄弟2匹は、獣医さんのもとへ。引き離してごめんね、幸せになってね。

080628_8.jpg 里親さん募集中です。

-----
そして本日は、"ぽんちゃん捕物長" の日。

so-net Photo にて、何度か登場している
 わたしの かわいい お友だち、住所不定ニャンコの 【ぽんちゃん】
発見からつい先日まで ずーっと、男の子だと認識して (思い込んで!?) いたのですが
 実は実は・・・女子だったことが判明。
それと同時に、1歳未満ですが いつの間にやら "お母さん" にもなっておりました。
 ( ほぼ毎日見ていて 気づかなかった自分って・・・ )
現在は、子も ほどよい具合 に育ったのもあり、ボランティアのお手伝い。
 避妊手術のため 保護 することになりました。

ぽんちゃん は、いつものところで お昼寝中。
助っ人とともに、仕掛ける ケージ を借り
 カツオのおやつ を一本 奥に置き、設置完了!

食いしん坊 は、いつものように、まっしぐらに向かってきました。
 そして、ケージに顔を突っ込んで・・・おおぉぉぉぉ!!命中率 100% !!

080628_1.jpg
ボランティアさんや連れと
 「 おばかだねぇ〜 (←愛情です) 」・・・なんて言ったりして、笑って見ていたところ
ぽんちゃん は カツオをくわえ、悠々と出て行きました。
 なんと、フタのしまる スイッチになる鉄板 を、踏まずに おやつを掴んで行きおった!!

「 丸一本で置いたから 持って行かれたんじゃないの!? 」
・・・今度は 細かく砕いて置いてみる・・・

食いしん坊は再び、すぐに向かってきました。

080628_2.jpg もぐもぐもぐ・・・もうないの? サヨナラ〜・・・

どうしても、やつは鉄板を踏まない・・・。
病院の閉院時間 19時 まで、意地をかけ がんばるものの…結果、あえなく撃沈でした。

080628_3.jpgチビは、白黒×3、雉×1
チビのひとりは、ぽんちゃん の小さい頃に瓜二つ。

試行錯誤し ケージとの格闘中
 ぽんちゃん は 子どもたち とのんびり、"おかしなニンゲン見物"。
チビら は、ぎりぎりまでこちらにきては 飛び跳ね遊び (*人馴れしていません)
他のニャンたち も、この様子を代わる代わる覗きにきました。こら〜!入っちゃイカン!!

実は、我々は・・・
 逆に ネコらに 笑われ、もてあそばれていたのかも・・・。。(´ д`)。。

080628_4.jpg
後からやってきた シロクロちゃん。おそらく チビらの父。
気の優しい彼は、チビらのちょっかいに負け 逃げて行ってしまいました。


-----
そして、達成感ゼロの トホホな夕食。

080628_5.jpg
宮崎料理を味わってきました。霧島鶏です。

そんなこんなで、2008年上半期 も終了するのであった。
タグ:
nice!(5)  コメント(4) 

幼生プランクトン

お嬢の 点滴セット調達のため、獣医さんのところへ行ったので
 先日の ミニラたち の様子を見てきました。

 ( どっちがメインだったのか、お嬢にはナイショ… )

080622_1.jpg 「本日のご用は?」

久々、獣医さん宅のニャンが カウンターでお出迎え。撮っちゃった。
 ( この下にも 2〜3匹 ウロウロ…それはゴハン前&気候のせいらしい )

ここのニャンたちは皆、体格良好です。
 この皮の中には、ミニラが30体 入るんじゃないかってほど…(言いすぎ!?)
  …いや、皮は伸びる。詰めれば入る。間違いない。
体は大きく、懐っこい・・・ゆえに、重たい・・・でも、かわいい ♥


そして、まる3週間振りの再会!!皆、元気そうでした。
( 同時期にお預かりしていた、さらなるミニラ、ひとりはダメだったみたいです… )

080622_3.jpg

最初は 団子 になって眠っていましたが、写真を撮らせてもらうため
 近寄ったところ、わらわらと起き出しました。

080622_4.jpg 080622_5.jpg
いっちょまえに、"伸び~!!" なんかしちゃって。

だいぶ 「虫」 → 「ネコ」 っぽくなってきました。
 鳴き声も 「ぴぎゃ」 から 「ぴゃ」 へ。
  ちょうど訪れたこの日が 離乳記念日(?) でした。

080622_2.jpg
ひそかに命名(!?):
 (左) ピースくん (後頭部が PEACEマーク 模様になっています)
 (中央)チョウナン (長男)
 (右) シイタゲ(虐)ちゃん
  …あんいー…


離乳も済んだ この日から、そろそろ 旅立ち可能のようです。
 どうせなら、3団子まとめてもらってくれるヒトがいれば良いのににゃぁ。

-----
"ニッポンの夏!" 感 あふれる 日本酒 を見つけ、飛びつきました。

080622_7.jpg 080622_6.jpg
本醸造生貯蔵酒≪≪夏の戯れ≫≫(240ml瓶/招徳酒造)
う~ん、フルーティー。

タグ:
nice!(10)  コメント(4) 

運び屋

友人 が 引き受けた
 外ネコボランティアさん の ボランティア の付き添い
  'ネコの運び屋' をしてきました。


080621_01.jpg わたすは助手席で ナデナデ係。
呼ぶとお返事をし、ヒトの目を見る、懐っこいかわいこちゃんでした。

ダラダラの 環八 を抜け、関越 に入り
 にゃんを連れて 約3時間 の小さな旅、目的地・埼玉県は 川越市 に到着。
あれよあれよという間に引き渡し、無事お役御免。
 もっと遊びたかった・・・。バイバイ・・・幸せになってね。

この日は、前々から 「強雨」 の天気予報が消えず続いていたため
 引き渡し後は 昼メシ して、タラタラ帰宅の予定でしたが
想定外に雨降らず、川越はまぶしい街だった・・・。

急きょ、"小江戸" 川越・蔵作りの街並み観光 をすることになりました。

080621_02.jpg 080621_03.jpg
紫陽花の奥にある建物 【大沢家住宅】 が、最も古く (国の重要文化財)
 1792(寛政4!)年 に建築されたそうです。
その後の大火事により消失し、再建されたものなどもあるそうですが
 それでも 115年以上 も前! 奥深し。

080621_04.jpg 080621_05.jpg
【時の鐘】 は、現在で 四代目。
 1日4回、今では機械式で時をお知らせし、鐘の音を響かせているそうな。


080621_08.jpg 080621_10.jpg
【菓子屋横丁】 は 観光用に 整頓された感じで
 逆に 新しさを感じてしまいました。 …が、雰囲気は好きです。

080621_06.jpg 080621_07.jpg あふ〜。。

080621_09.jpg
旧)第八十五国立銀行、現)埼玉りそな銀行。上、見切れちまった…


080621_11.jpg
川越名物・おイモのぜんざい(冷)で、ひと休憩。
 あまーい、あまーい、あまーい・・・
  そして、帰路につきます。

(その他 川越Photo は、PhotoBlog へ。)

そして、地元近くまで戻っての夕食。
 あれー!いつの間にかお店が変わってる!

080621_12.jpg
結果オーライの、塩ちゃんこうどんすき
 この時期には暑いですが、旨かった ♥

-----
【COEDOビール 紅赤(べにあか)】

080621_13.jpg おいものビールだそうです。いもいも。
nice!(3)  コメント(5) 

流されて東京湾

社内行事、記念レセプションを行ってきました。

先日下見 をしてきた、立食 de クルージングです。
 アホロートルちゃん は、クルーズ会社の 事務所(陸地) でお留守番とのこと。
 ( 「キモイ」 とか言う お客 がいるそうな・・・ヒドイ・・・ )
  会いたかったのに、ザンネン!

080619_2.jpg 080619_3.jpg

お客相手の 接待パーティー だけに
 当然ながら、料理は余るほどでないと NG なのでしょうが
  「粗末にして!」…などと思いつつも、個人的には箸が進むメニューでもなく。

080619_5.jpg
レインボーブリッジ をくぐってきました。

夕刻、なんとなく 雨 がポツッ・・・ときていましたが
 実際、夜のデッキにあがってみると、結局のところは 雨が降ることもなく
  夜景を楽しむことができました。
   そのほかの感想は、、、特になし。

デッキで キャッキャ しているうちに
 いつの間にやら 宴もたけなわ、締めの挨拶も終了しており
  あとは到着まで、まったり・・・

そんなこんなで、道中云々あった 重たい行事は なんとか無事終了。
 やっと、首根っこを掴まれていた気分のものから 開放されました・・・ー3

しかしいつ見ても、都会の ねおん はきれいだぁ・・・
nice!(2)  コメント(2) 

Baptism in 阿波の国

四国旅 最終日は、南下ドライブです。

早朝までは 雨模様 だったようなのですが、だんだん陽射しがきつくなってきました。

まずは、四国霊場八十八カ所 第21番札所 【太龍寺】 へ。
海抜600m、太龍寺山の山頂にあり、ただならぬ 難所 のようですが
 現在では、ロープウェイに乗り 約10分 ほどで山頂に上がれてしまいます。

080616_01.jpg 080616_02.jpg

下に見える '那賀川' は、カヌーで有名な川 だそうです。
 残念ながら、数日前の大雨のため、普段よりも濁っているとか。
乳白色緑の入浴剤 を入れたみたいな感じでした。 ある意味、それはそれでキレイ。

080616_03.jpg 080616_04.jpg
ロープウェイで進むなか
 '修行中の空海座像' や、'日本オオカミの実物大像' (5匹家族だそうです) が見えます。

080616_05.jpg 080616_06.jpg

そして、【南阿南サンライン】 に入り、少し寄り道をしつつ
日和佐【大浜海岸】 へ。
 アカウミガメの産卵地 として有名な場所のようです。 博物館もあります。

080616_07.jpg

080616_09.jpg とにかく水がきれい!


080616_08.jpg 080616_14.jpg
 波の浸食により 岩山に大きな穴が開いたという 【えびす洞】


四国霊場八十八カ所 第23番札所 【薬王寺】 へ。
 厄除けのお寺 だそうです。

080616_10.jpg 080616_11.jpg

本堂に行くまでの石段には
 33段 の 女厄坂、続いて 42段 の 男厄坂 があり
  そして本堂の奥には、61段 の 還暦の厄坂 があります。
すべての階段を上りきると、日和佐の街並・海 が一望できます。

最終日 ドライブ終了。走行距離 177Km。(総計523Km)

徳島空港にて、出発前に最後の名物
 うず潮ビール と たらいうどん、です。

080616_12.jpg 080616_13.jpg
・・・はっ!そういえば・・・今回、炭水化物摂りすぎ!?

-----
道の駅で購入した、すだち。
080616_15.jpg 何にかけてもうまい!
nice!(3)  コメント(6)