SSブログ

南会津のステーションマスター

南会津 の 旅、最終日。
 【大内宿】での朝。 障子を開け
  見上げれば青い空。 快晴です。
080727_02.jpg 080727_01.jpg

【大内宿】 は、江戸時代の宿場風景の面影を残した村で
 当時は会津若松と日光今市を結ぶ、重要な道だったそうです。
現在も 茅葺屋根の民家が立ち並びますが
 その殆どがお店で、賑わいを見せておりました。

080727_03.jpg
脇を流れる水路で 冷え冷えの トマト。

080727_04.jpg
 どの家にも、屋根の部分に
   ≪水≫ の文字が。

 これは、茅葺屋根 は燃えやすいため
  火除けのおまじないだとか。




080727_05.jpg

 街道の突き当たりにある
  山の階段 を上がりきると

 茅葺の町並みを
  一望することができます。




お昼にはまだ早い時間ですが
 ここにきたら食べなきゃ、の 【三澤屋】 さん、[高遠(たかとお)蕎麦] です。

080727_06.jpg 080727_07.jpg
ネギ一本 が添えられ、これを箸代わりにし
 薬味兼用 でかじりながら 蕎麦 を食すというもの (割箸もあります)。
元も子もないのですが、自分は ネギ が苦手なので
 ネギなしメニュー・・・と思い [水そば] を頼んだところ
  すべてにネギは 標準装備 だったのでした。 よって、お隣に贈呈。
氷に漬かった [水そば] 、麺が締まっていて美味しかったです。

080727_08.jpg【三澤屋】さんは、蕎麦屋の他に 酒屋、無添加パン屋 もやっています。

そして、ネギくっさい 面々と同乗しつつ(>_<)

会津鉄道、【湯野上温泉駅】 へ。
 【大内宿】 最寄の駅でもあり、駅舎も 茅葺屋根 です。
簡易委託駅で、駅業務は 観光協会の方 がやっておられるそうです。
 この駅に 車 を置き、ここから 電車 で向かうのは 【芦ノ牧温泉駅】 です。

080727_09.jpg 080727_10.jpg
1車両の単線!

目的は・・・

080727_12.jpg 名物である こちらのお方。
ちょっと出かけていたそうですが、すぐに戻ってきて 転がっておりました。

この、暑くて だらりん と伸びきっている ネコちゃん の
 どこ辺りが名物かというと

≪猫の駅長≫ さんなのです。

今年の4月に 名誉駅長として任命された、≪バス≫ ちゃんです。
 "電車" の駅長だけど名前は "バス" 、みたいな。
和歌山・貴志駅の ≪たま駅長≫ からも 祝電 が贈られていました。
 出産経験もある お母ちゃんです。 翌日は 丸刈り予定 とのこと。
この時季、クーラー なしで ロン毛 はきついですからなぁ。。

さ、駅長帽 を被せてもらい、早速お仕事開始・・・!

080727_13.jpg ・・・ "お仕事" 中。

080727_14.jpg 080727_15.jpg
こちらが ≪バス駅長≫ の駅長室。
 クーラー完備・・・ではありません。 和歌山の たまちゃ〜〜ん・・・!!

駅を出たところに、ここの旧名の名残となる 駅看板 が残されています。
(ここも簡易委託駅)
080727_11.jpg 【上三寄駅(かみみよりえき)】
(実際、芦ノ牧温泉のメイン部分は、この駅から かな〜り離れています)

ダレ姿も ゴージャス な ロン毛駅長 さんに後ろ髪を引かれつつ
第二の目的
 お昼、[元祖会津ラーメン] の 【牛乳屋食堂】 さんです。
行ったら行列。 少し待ったのち、入店。

080727_16.jpg 080727_17.jpg
これは極太麺のラー。 煮干のダシが効いたスープでした。

【芦ノ牧温泉駅】 に戻ると、団体ツアー客がワラワラ・・・

それでも駅長は・・・

080727_18.jpg ごろりん ♥

帰りは、休日や夏休みのみ 出ているという イベント列車
 「お座トロ展望列車」 です。
お座敷+トロッコ+展望車両の三両編成で、今回は事前にトロッコ席を予約していました。
(※座席指定ではありません)

ネコ駅長 に別れを告げ、 【芦ノ牧温泉駅】 出発。
窓なしトロッコ、自然の景色を楽しみ
 美味しい空気を浴びながら、電車はゆるゆる進みます。

080727_19.jpg 080727_20.jpg

道中、長いトンネルがいくつかありますが
 トロッコ車輌部 のみ電気が消え、車内の天井が プラネタリウム となります。
  うーん・・・こういうことかぁ・・・。

そして、【湯野上温泉駅】 到着。
 自分のみ下車し、あとは 車 で追いかけます (…というか、追い抜きます)。
二人はそのまま、 【会津田島駅】 まで乗り続けます。
 車 を走らせていると、先の空が灰色。
  たまに、ピカッ・・・ゴロゴロゴロ・・・シトシト・・・

先に 【会津田島駅】 に到着し、傘を持ち待機。
 電車が到着すると、激しい雨になりました。
  うーむ・・・ぎりぎりセーフだったか。。

帰りは激しい雷雨、道中も 雨ばかり…となってしまいましたが
 なかなか充実した旅だったのではないかと。

親父孝行、できましたかねぇ? (…って、費用は殆ど持ってもらっちゃいましたが…)
nice!(3)  コメント(6) 

雨天は灰色空の宿場町

南会津 の 旅・二日目。

朝から ザンザン降り の雨模様です。
旅館で朝食をとりつつ・・・
 だんだんと空が明るくなり 雨量も少なくなってきたので
当初の予定通り、【駒止(こまど)湿原】 に行くことになりました。

080726_01.jpg 道中、こんな道を くねくね、くねくね。

【駒止湿原】 は、標高1,100m の高層にある湿原で
 【水無谷地】 【白樺谷地】 【大谷地】 の3つから成っています。
今回は、一番手前の 【大谷地】 のみ。
 湿原内は一方通行となっており
  ここだけ一周するのに、一般の足で 約1時間ほど が目安です。

080726_02.jpg
草が生い茂り、"湿原" のイメージではありませんでしたが、ミドリミドリで良い目の保養に。

080726_03.jpg
花もちょこちょこ。
コバギボウシ / カキラン / ウツボグサ / キンコウカ / ノリウツギ (アジサイ科) ・・・など。



080726_04.jpg ゴロゴロ転がっていた 朱色傘 の きのこ。
縦にサックリ、きれいに裂けないものは '毒' 系だとか!? …っていうか、触るかぁ…!?

道中、雨が ドカ降りになったり、小降りになったり、止んだり、の繰り返し。
 【大谷地】 を半周する辺りから、最も激しい 雨 になり

帰り道が ドロイケ 状態に・・・。080726_05.jpg
 ( あの時 の光景がよみがえる・・・)
嗚呼、持っていて良かった 靴2足。

昼食は、会津田島駅前にある 【柏屋】 さんにて。
 ここに来た目当ては、出雲ではありませんが… '割子蕎麦' 。

080726_06.jpg

蕎麦皿5枚、薬味皿5枚、いろいろ組み合わせて食します。
 駅前なれど、あなどれない。 おいしかったー!♪

食後、【塔のへつり】 へ。
( "へつり" = "険しい崖" )
 長年の侵食によって形成された 柱状の断崖で、その柱は 塔 のように見えます。

080726_07.jpg 080726_08.jpg

吊橋は、先日に もっと恐ろしいもの を渡っているので
 こちらはかわいいもん・・・と思いきや、やはりユラユーラ、怖かった・・・。
わざと揺らすオッサン!不特定多数の居るところではしゃぐのはやめれ!!(((>_<)))

そして、今宵の宿のある【大内宿】へ。

080726_09.jpg
すでにひと気なっしん・・・。

夕食時に 宿で呑んだ、イワナ骨酒。

080726_10.jpg

塩焼きした イワナ を、日本酒に泳がせています。
( 基本は 2合 ですが、うち半分近くは イワナさん に呑まれちゃってます )
 本来は、呑んだあとイワナをまた ひと焼き すると絶品らしいです。
  身をほぐした後に呑んでみた 残り酒 はショッパカッタ。


*****
夕刻、母上に TEL をし 子どもたち (猫) の様子を聞くと
 チビコロは、母上の肩越しを一気に飛び越え 部屋を脱獄すると
  相変わらずお嬢 を追い掛け回し
   観葉植物によじ登っては なぎ倒し
あまりの 'やんちゃっぷり' に悲鳴を上げていました。
 いやはや・・・明日までひとり、いや…ふたり堪えてくれ、って感じで・・・。
nice!(2)  コメント(4) 

電脳休息の旅

親父さん孝行、兄と3人で
 南会津方面 を旅してきました。

そういえば、この組み合わせで旅するのは、初めての試みかも!?

足は、My Fit くんです。
 兄運転中、東北道の 佐野SA にて
  トリップメーター ≪56789≫ 達成!!

080725_1.jpg 忘れずに、記念撮影。
しかも、高速走行中ではなく
 偶然にも 立ち寄る予定地にて…だったので、ちょい気分良かったです。

お昼は、【道の駅たじま】 のちょい北 にある 手打ち蕎麦屋
 【かいなり】 さんの 二八蕎麦(冷) です。

080725_2.jpg

もう少し先に行くと、"裁ちそば (つなぎ粉を使わない田舎蕎麦) " が有名のようですが
 今回は、あえてこちらに。
残念ながら、蕎麦は あと2食 で終了とのことで、自分は うどん にしました。
 本来、蕎麦派 の自分ですが、この うどん がまた美味しかった。つるつる。

食後は、【前沢 曲家(まがりや) 集落】(要・入場料)

080725_3.jpg

23戸 のうち 10戸 が茅葺屋根の曲家 (L字形の平面を持つ民家) からなる集落で
 うち 1戸 の "前沢曲家資料館" のみ立ち入り可能
  その他は、現在でも 日常生活の場 であるそうです。

080725_4.jpg

当初は 尾瀬 に行く予定だったのですが
 言いだしっぺの うちの親父さん が
現在の体力的に 山越えができるか 不安ということで
お手軽コースの 【ミニ尾瀬公園】 に変更しました。
 駐車場からすぐ、'なんとなく尾瀬っぽい' 景観を味わうことができます (要・入場料)

080725_5.jpg

ただし、この辺りで 花 を見るには、ちょっと遅めだったかな??
 本格的に雨が降り出し、閉園時間もぎりぎりだったので、さっくり見学し、終了。

080725_6.jpg
ヤマオダマキ /クガイソウ / オカトラノオ / ニッコウキスゲ ・・・など。

入園する時、只ならぬ雰囲気でパトカーが数台。
 先日、檜枝岐で起こった転落事故の バス が レッカー移動されていました。
  ぅぬぬ・・・死者が出ていないことが何よりです・・・。


お昼過ぎから、雨が降ったり止んだり。
 山の天気なのか、はたまた日頃の行いか・・・

(自称)スーパー晴れ女のはずなのに、最近、どうもおかしい・・・
                    ・・・連れかっ・・・!?


*****
電波のある時に、母上に TEL をし、子どもたち (猫) の様子を聞くと
 チビコロは、隙を見せると 相変わらず お嬢 を追い掛け回し
  観葉植物によじ登っては なぎ倒し
あまりの 'やんちゃっぷり' に悲鳴を上げていました。
 いやはや・・・引き続きよろしく、って感じで・・・。
nice!(2)  コメント(4) 

おっかけココロ

我が家に 新しい家族 がきてから
 もう少しで ひと月 が経とうとしています。


毎日、少しばかりですが
 家の中を 自由に歩ける時間を作っているのですが

出たとたんにまず行う、困ったチビの日課

・・・それは、“お嬢 を追い掛け回す” こと。

お嬢を見つけると、目から キラキラ光線 を発射し
 ドタドタドタ!と勢いを付け 両前足を バーッ とあげて、おどけながら近づくのです。
そんな勢いで来られちゃ、誰だって ビビります・・・
逃げれば、追い掛ける。 お嬢は本気で走って逃げます。

普段は無口な 彼女 ですが、あまりのしつこさに 「シャーッ」 と怒ると
 「クルルル…!」 … と言いながら逃げては また追い掛ける・・・の繰り返し。
(最近は、追い掛けているのに お嬢 を追い抜き そのままどこかに行ってしまったりもします)

これはよろしくないと感じ、我々の手の届くところでは チビ を制してみたり
 かといって、長毛をこの季節、ひとつの暑い部屋だけに居させるのも可哀相。
どうしたものかと思っていたのですが

どうも・・・

お嬢 ってば
 実は それほど 嫌 が っ て な い ・・・!?

チビ 開放時、本当に構われたくない時には
 やつが上がってこられない タンスの上 で寝ていたりするのですが
 (今日現在、タンスもクリアされてしまったそう…)
追い掛け回されて逃げたあとも、すぐにまた顔を出してきたり
 わざわざ追われるようなところに 自ら行ったり…。手をあげたこともありません。
 (しかし、逃げるときは本気で走って行きます)

こればっかりはさすがに、心境がちょっと分からん・・・。


先日、チビは 猫生初めての 入浴 をしました。
お風呂場で アワアワ洗っていると
 お嬢 が、入り口に居る母に 「ドア開けて」 「見せて」 と訴え、入ってきました。

080724_1.jpg
慌てて母に 撮影依頼。 ブレブレー・・・

その勢いや、ただの 好奇心 か!?
 水が怖くて助けを求める チビ が心配になったのか
  はたまた、今までのウップン晴らし、笑いにきたのか・・・
何度も、出て行ってはまた、見にきていました。

080724_2.jpg未だかつて
 チビ が 爆睡 している姿を見たことがありません。

(仔猫って、たくさん 熟睡 して
 何しても起きない イメージ があったのに…)

寝床 を見ると、大抵
 あごを付けても 目を開けてこっちを見ているか
頭を上げたまま目をつむっていたり。
 オマエは チーター かっ!!

しかし、さすがに おフロあと は疲れたようで
 しばらく おとなしく眠っていました。




先日、兄家の ネコら がやってきました。

080724_4.jpg ←(3分の2)

チビ はさすがに 最初は警戒していましたが、後半ドタドタやり、威嚇され逃げていました。
 さすが、ネコ慣れ してるなぁ。
しかし 最初から チビ の反応が明らかに違う。 やはり、お嬢がナメられているのか!?

080724_6.jpg

080724_5.jpg
こやつも、幼き頃は お嬢 を追い掛け回した ひとり。 今では 対・ヒト の方がいいみたい。


**********
先日、平日の開店時間早々。すごおーい人気と聞いていたこの お店。
 通り掛ると がら空きだったので、好奇心のみで購入してみました。

080628_6.jpg 080628_7.jpg
コレコレ!

基本的に、油液に漬かった料理が 苦手 なのですが・・・
 やっぱりどうして、これも 少しで気持ち悪くなってしまった・・・ ┐(´ 〜`)┌
母上には、「ダン●ンドーナツでしょ?」 と言われる。 所詮、そういう家なんだ、ウチは…
タグ:
nice!(5)  コメント(4) 

神奈川のサウザン・アイランド

神奈川県 南下 ドライブをしてきました。

江奈湾(三浦市)・松輪漁協直営の 市場食堂 にて、お昼のお魚三昧。
080720_01.jpg
キンメダイ・イナダ・アジ・イサキ(炙り)・サバ・タコ の刺身に、キンメダイ の 焼き物。

ここは連日、釣り客でも賑わう場所のようで
 食堂の下階では釣具が売られ、釣り漁船も頻繁に出入りしていました。

食後は、風力発電機のある 【宮川公園】 に立ち寄り。
 ここには、2基の風車があります。
緑の綺麗な公園で、展望デッキからは 海岸景色 を眺めることができます。

080720_02.jpg

その後、三崎港方面へ。
ちょうどこの日は
 偶然にも お祭り(海南神社/夏の例大祭) が行われており、賑わっていました。

080720_03.jpg

囃子の音を聞きつつ 街中散策をしていると、山車が見えてきました。
普段は、割と閑散としている 季節や時間 に来ているため
 いつもとはちょっと違う 雰囲気を感じました。

080720_04.jpg

その後は、まーーーったり。

080720_05.jpg

ネコらは、いつもの顔ぶれにも会いました。
 いろいろあるものの、彼らの成長を 垣間見るひとときです。
気候だけを思えば、冬はかなり厳しい場所ですが
 今はまだ、日中は暑くも 夕方は涼しく、割と過ごしやすいのかもしれません。
ただし、蚊 がうっとおしくて可哀相!(x_x)フワフワ毛に集るのも煩わしい!!
 虫避けハーブ とかを植えたくなっちゃいます。

080720_06.jpg 080720_07.jpg
そんなこんなで、陽は落ちていきました。

夏は、日没時間が遅いので ついつい ゆっくりしてしまいます。
 気づけば真っ暗、気づけば・・・かなりのお時間…。

三崎港 へ戻ると、祭り はまだまだ賑わいを見せておりました。
 遅めの時間になってしまったのですが
2年前の秋にお邪魔した 小料理屋さん を覗いたところ
 快く食事を用意してくださいました。 相変わらずいいなぁ、この雰囲気。

080720_08.jpg
マグロづくしのお食事セット。

お隣のニャンコちゃん も元気そうでした。 こちらに会うのは 9ヶ月振り くらいかな??

080720_09.jpg 暗闇に 三角耳 4つ。


*****
興味本位で購入した
 お菓子の [マグロかぶと焼き] と [マグレーヌ] 。
  両方とも、マグロの身が入っているということですが・・・

080720_10.jpg
「人形焼に、そのまんまツナ」「マドレーヌに、そのまんまツナ」
 このハーモニー をどう感じるかは、食べた者にしか分かるまい・・・
nice!(2)  コメント(4)