SSブログ

ねばーギブアップ!

ルビ、2ヶ月半振りの通院でした。

・・・と、いうのも先日、右耳 (ヒトでいうみみたぶ辺り)
 まるで '納豆' のようなものを付けていたのです。
 (最初は本気で '納豆' を付けているのだと思っていました…)

090628_1.jpg
My膝から鏡越し。右側が右耳です。

軽く拭き取っておき翌日見ると、昨日よりはスッキリしておりましたが
なんとなく耳の奥が黒っぽく、耳も伏せがちに。触るとヒジョーに嫌がる。
 これは・・・「ミミダレ」っていうやつですか!

本日の用件は、耳を掃除してもらい、その物体を検査。

結果、やっかいな外耳炎の元となる 「マラセチア」 は (-) でしたが
「酵母菌」 というものが多数見つかったそうです。
酵母菌は、健常体でも存在し
 それ自体が悪さをするものではないそうなのですが
抵抗力の落ちているときに繁殖しやすいものだそうで
とりあえずは、外耳炎用のクリームを 両耳 に塗ってもらい
 また来週、診せに行くことになりました。

【MEMO】
体重:3.46kg (+0.2) 前回 のは量り違い・・・?

----------
獣医さんのもとに、新たに オトナの保護ニャン が2匹。
1匹は、飼い主さんが健忘症となり引き取れた子。
もう1匹は、ネコ嫌いの家をトコトコ歩いていたところを拉致られたそうです。
 獣医さん曰く、「放っておけば家に帰れただろうに」・・・と。
首輪をしているのに迷子札が付いてなく。
(外に出す子に迷子札を付けないなんて。首輪の意味は一体・・・)
ものすごーく甘えん坊の子だったので 簡単に捕まっちゃったのでしょうが
 ネコ嫌いだったら・・・掴まえるものでしょうかねぇ・・・と話しました。
自宅に戻れることが一番ですが
 新たなる、良き飼い主さん が見つかることを願います。
----------


そして、ルビを家に戻し
 そのままお昼ご飯を食べに行ってきました。

090628_3.jpg よくばりお好み焼き & 海焼きそば

 このお店も久しぶり。
 (・・・5〜6年振り?)

 公共交通機関を使えば
  1時間近くはかかるのに
 車だと20分もかからない!




そしてそして・・・
とりあえず、「今日はクーポンを貰ってただ見るだけ」・・・のつもりが・・・

誘惑に負け、ケータイ機種変のみならず
 ついに、キャリアまで乗り換えてしてしまいました。

090628_2.jpg昨日発売の・・・!

*-*-*-*-*-*-*-*


先日 sigさん よりいただきました、3,000nice!キリ番カード です。

3000nice2-b1353.JPG.jpeg

奥深いヒストリーや、視覚画についてのフムフムなお話など
 多彩なブログです。どうもありがとうございました!

タグ: 携帯 料理
nice!(15)  コメント(12) 

道東の旅=3/3

道東の旅 最終日。
北見をあとにし、阿寒国立公園 『阿寒・摩周・屈斜路 カルデラ湖巡り』 をします。

道中立ち寄り 【道の駅 あいおい】

090620_01.jpg

こちらは、【旧・北見相生駅】 跡地であり
 約25年前に廃線となった、相生線 の終着駅だそうです。

090620_02.jpg

 現在でも、駅は
  そのままの状態で保存されており
 手前の旧車両は
  'ライダーハウス' として
   開放しているようです。



北海道三大秘湖の一つであるという、オンネトー へ。

090620_03.jpg
 アイヌ語で
   「年老いた沼」「大きな沼」
    という意味を持ち

 湖面は、時季や時間により
  刻々と色を変えることから
   「五色沼」
 ・・・とも呼ばれているそうです。



阿寒湖 到着。 主に、国の天然記念物の マリモ で有名な湖です。

090620_04.jpg090620_21.jpg
湖に隣接する、アイヌコタン (アイヌの集落) で、木彫りニポポ のお買い物。
「イナンクル」・・・アイヌ語で 「しあわせ」 という意味です。
(自分用に名前を入れてもらった2個以外、親が山分けしてしまった〜…)

そして、アイヌランチ を目指し、事前調査で予定していたお店に着くと
 開いてはいるものの、暗くて無人。
近所の方が教えに来てくださったところによると
 お子さんの運動会のため、午後まで戻ってこないとか。
この、ゆるーい感じが なかなか良かったです (ご飯は残念でしたが…)。

090620_05.jpg
並びの店 【ばんや】 にて、鹿肉定食 と 鹿のルイベ。(昨日見た シカちゃんたち、スマヌ…)
 ルイベは、やわらかくて美味しかったです。

そして、遊覧船を楽しめる時間の余裕がないため
 エコミュージアムセンター内の マリモちゃんたち を観て・・・いざ、摩周湖へ。

090620_06.jpg マリモ、かわいいいなぁ・・・♥

走り出してから気づく。
 「あ、肝心な 阿寒湖 観るの忘れた・・・」


阿寒湖 から 摩周湖 へと向かう道中には、双湖台双岳台 という場所があります。
 双湖台からは、その名の通り
パンケトー(上側の湖)、ペンケトー(下側の湖)という
 2つの湖を見ることができます。

090620_07.jpg
森が茂っており、パンケトーは殆ど見えません。 阿寒湖本体は、これらの左(西)側に位置します。

どちらも元は、阿寒湖 の一部だったそうなのですが
 活動期の 雄阿寒岳 の成長により分断されたそうです。
人が近寄れる場所ではないため (立入制限?) 自然が守られ美しいままなのでしょうね。

ちなみに、スルーしてしまいましたが
 双岳台から見える2つの山は、雄阿寒岳・雌阿寒岳 だそうです。


そして、摩周湖 第一展望台 に到着。
 ここが、かの有名な '霧の'摩周湖 ・・・です。

090620_08.jpg…湖面、どこどこ? <(・・ ))(( ・・)>
霧、割増増量中。 この時の気温は 11度 以下。

'日本で最も透明度の高い湖' のひとつとして有名なそうなのですが…残念。
駐車場のおばちゃん談によると
 期待していた 第三展望台 は、もっと霧が濃いそう…なので、ここはスルー。
「摩周ブルー」・・・観たかった!


090620_09.jpg そして、おやつ。
  口コミで好評だった 【くりーむ童話】 へ。

 フレーバーは、「みるく」 と 「アスパラ」 。
  アスパラ繊維自体も入っています。
 目を瞑って食べると
  味も触感もアズキ(つぶあん)のような?



目と鼻の先、硫黄山 へ。
(駐車場料金は、摩周湖第一展望台 とセットになっています)

090620_10.jpg

わたしのシマ(?)、箱根の大涌谷 (神奈川) と違い
 ボコボコ・グツグツ、そんなところへも簡単に近づけちゃいます。


ボコボコ・グツグツ・シュワーッ具合の動画です。(0:00:16)
(結構な量の蒸気を浴びてしまいました…)

そして、箱根とのもうひとつの違い
箱根の温泉玉子(黒玉子)は、ボコボコ・グツグツ、の中で茹でますが
こちらの温泉玉子は、湯気で蒸してあるそうです。(なので、黒くもありません)
 ・・・と、売店の方に聞きました。…買わなかったけれど。


硫黄山 の麓一帯にある、エゾイソツツジ群落
 この一帯は、一般的には高山で見られる植物が育成されています。
このパノラマ景色、お見事でした。
090620_11.jpg090620_12.jpg


屈斜路湖 へ。 屈斜路湖は、日本最大のカルデラ湖。
 この地区は 【砂湯】 と呼ばれているところで
ここの砂浜を掘ると、温泉が出てきます。

090620_13.jpg

'クッシー街道' にて。

090620_14.jpg・・・あっ!(*・艸・*)

カメラに収められたのは小さな後姿のみでしたが、念願の発見!

090620_15.jpg ズームアップ!
「すたこらさっさ〜==3」


ついに最終行程。
 もはやトワイライトゾーンの 美幌峠 ・・・。

090620_16.jpg(←アレ、レンタルしたカー)
もはや、3m先 ですら すでに真っ白!な世界でした。
本来、展望台からは、屈斜路湖 や 阿寒の山々 が一望できるそうなのですが・・・


そして、女満別空港へ到着。
最終日ドライブ終了。 本日の走行距離: 235 Km。(総計 473 Km)


*-*-*-*-*-*-*-*

090620_18.jpg
空港レストランにて。名残を惜しむ、網走Beer。

そして、自分は 女満別のある大空町のご当地グルメ、「豚丼」
 (「サクラ豚」とは書いてなかったけれど…)
連れは、オホーツクホワイトカレー。 初めて食べたけれど、ちゃんとカレー!

090620_19.jpg090620_20.jpg


今回の旅画像は、PhotoBlog へ。
タグ:北海道
nice!(12)  コメント(9) 

道東の旅=2/3

道東の旅2日目。
 網走より、さらに東へと向かいます。


数ある 「日本一海に近い駅」 のうちのひとつ(?)、【北浜駅】 です。

090619_01.jpg090619_04.jpg

JR釧網本線、網走駅から東に4つ目の無人駅。
 駅舎内には、切符や名刺などが 壁や天井一面にびっしり貼られています。
そして、旧・駅事務室は改装され、喫茶店 となっています。
 店内の椅子や棚は、旧型車両で使用していたものを再利用しているのだそう。
時間がまだ早くドア越しでしたが、いい感じ♥

090619_02.jpg
ミラクル!数時間に一本とない電車が。

090619_03.jpg 以前、この駅には
 「ニャンタロ」 ちゃんという駅猫が
  居たそうなのですが、5年前に
 天国へ旅立ってしまったそうです。
   会いたかったなぁ・・・

 (とある観光客の苦情により、
   温かい駅舎への立ち入りが
    禁止されてしまったこともあるそうな)




濤沸湖畔(白鳥公園周辺) にて。
一面に広がる ヒオウギアヤメ の群生を見ました。 ちょうど見ごろ。

090619_05.jpg090619_06.jpg
アヤメ越しには、フリーなお馬さんたちがいたり、水辺にはサギ??がいたり。
 ここは、秋以降になると、たくさんの渡り鳥が訪れるそうです。


小清水原生花園。 (北浜駅 隣りの 臨時駅 でもあります)
オホーツク海と濤沸湖に挟まれた
 約8kmある、細長い砂丘上の草原地帯に広がる原生花園です。

090619_07.jpg090619_08.jpg
ボランティアガイドのおじさまに、いろいろ説明をしていただきました。
 今回のお目当ては、クロユリ。


そして、さらに東へ進み、オシンコシンの滝 へ。
 斜里 と ウトロ を結ぶ、国道334号沿いにある、知床半島最大の滝です。

090619_09.jpg
 「オシンコシン」 とは、アイヌ語で
  「エゾマツが群生するところ」
  ・・・という意味。

 滝の流れが二つに別れている様子から
  別名 「双美の滝」
 ・・・とも呼ばれているそうです。



壮大でお見事な滝です。 マイナスイオンもたっぷり。
 ・・・が、しかし、本当のお目当ては・・・

090619_10.jpg いたーー!!♥

オシンコシンの滝の猫 (名前は 「ノラ(本名:あか)」 ちゃん)。

"動じない"、"活動している姿を見たことがない" という、伝説(?)の名物ニャンです。
この時は暑かったのに、陽射しの中でひっくり返っている姿が心配で
 少しずらして日陰に置いてやり、滝を見に行き、再び戻ると・・・
また日向で同じように転がっていました。 日向が良かったのね・・・失礼しました。
 チャウチャウ犬のような、おじいちゃんニャンコでした。

090619_11.jpg090619_12.jpg
(夏はここ、冬は北見のマンション住まいだそうです)


そして、お昼ご飯はウトロ 【知床料理 一休屋】 にて。
こちらでは、オホーツクサーモンとイクラ の丼が名物なのですが
 今しか味わえない、幻の エゾバフンウニ のシーズン到来!

090619_13.jpg
 「ウニ & イクラのハーフ丼」!

  この色合い!美しすぎます。

 イクラに味が付いているので
  醤油を付け足さず、一緒に
   混ぜ合わせて食べるのが
 オススメとのこと。


そして、「たこまんま(タコの卵)」、「めふん(鮭腎臓の塩辛)」 を。
「たこまんま」 は、先日の一件 で知ったのですが
 お店の大将に、「知っているなんて!」 …と、いたく関心されてしまいました。
お話好きの大将のようで、いろいろ聞けるし
 テーブルや座敷の方が多いお店ですが、カウンター席がおもしろいかも。


食後は、知床自然センター経由で(片道2Km / 徒歩 約20分)
 フレペの滝 を目指します。 今回唯一の運動?

090619_14.jpg
 180度が緑色のパノラマ
  全てが絶景です。

 エゾジカちゃんがたくさん居ました。
  ふつーに目の前!

 知床連山も一望することができます。



=====【フレペの滝】=====
ホロホロと流れ落ちるその様が 涙と似ていることから、地元では
「乙女の涙」 という愛称で親しまれているそうです。
知床連山に降った雪と雨が地下へと浸透し、垂直に切り立った
約 100m の断崖の割れ目から流れ落ち、この滝下は海となっています。

090619_15.jpg


*-*-*-*-*-*-*-*
戻る道中、対面から歩いて来たカップルに
 「あの〜…今から戻られますか?」…と、声をかけられました。
何かと思いきや

 「この先すぐのところ、もしかしたら クマ がいるかもしれないです…」 と。

・・・ヒィッ!Σ( ̄∀ ̄;

「ガサガサ音がして、なんとなく茶色いのが見えたので
 音を立てないように コソコソ通り抜けてきたんですけど・・・」

・・・茶色? この周辺にたくさんいる シカ じゃないのかな??
シカは否定されましたが、あまり本気にせずも、ちょっとドキドキしながら戻りました。
 噂の現場に近づくと、話の通り、ガサッと音が聞こえ・・・

・・・・・・。
・・・もう、家に帰ることもないのかな・・・

そして、目が合ったのは・・・


・・・草むらで佇む エゾジカ ちゃんでした。 じーーっとこちらを見ていました。

ヒグマなら黒いし、第一コソコソ歩いたって、やつらが感知するのはニオイだし
 大体、クマがいれば、とっくにシカが犠牲になっていますよね。

・・・まったく!脅かしおってっ!!(親切心だったのでしょうが)

090619_16.jpg
※ but 運が悪(良?)ければ、ホントにクマも出ます。
  センターでは、クマ避けの鈴 も売られていました。
*-*-*-*-*-*-*-*

二泊目、北見の街 へと向かいます。
北見は 「焼肉の街」 とも言われているそうで、街中にはたくさんの焼肉店があるそうです。

今回は、中でも特に気になっていた 肉屋さん直営店の、【焼肉ほりぐち】 へ。
「刺身で食えない肉は出さない」 のがモットーだそうです。

090619_17.jpg090619_18.jpg
焼き) 丸ホルモン・タケノコ(動脈)・特上カルビ  生) 牛タン刺・レバ刺
もーえろよもえろーよ♥


ドライブ終了。 本日の走行距離: 209 Km


*-*-*-*-*-*-*-*

090619_19.jpg
 その後は、
  徒歩にて 【オホーツクビアファクトリー】 へ。

 呑んだビールは (かわいく2杯ずつ)
  エール、エールろ過前、ピルスナー、ヴァイツェン。

 「サロマ湖産ホタテの塩焼き」 とともに。

 サロマのホタテは
  ウーマウマー(*゚∀゚*)ー!!でした。




今回の旅画像は、PhotoBlog へ。
タグ:北海道
nice!(12)  コメント(9) 

道東の旅=1/3

梅雨前線をくぐり抜け
道東方面 の 旅 をしてきました。

090618_01.jpg
羽田空港でのブランチ中の窓越し景色。すっかり梅雨空です。

女満別空港よりレンタカーにて、国道39号線を網走方面へと向かいます。

道中見える メルヘンの丘 は、ゆるやかな丘陵地にある美しい田園風景だそうです。
(画像が無いのは、いまいち場所を特定できなかったため…)

そして、その先にて、おやつ。
「北海道=アイスが美味しい」 の単純構図で
 口コミで評判の良い アイス(ジェラート)屋さん【手作りデザート リスの森】 へ。

090618_02.jpg
フレーバーは 「また旅 (またたび)」&「かぼちゃ」
「また旅」 は、つぶつぶしたキウイのような触感です。
キウイもマタタビ科ですもんね。
 お土産で、「また旅ジャム」 も購入。

================
マタタビ(木天蓼)は、網走の特産品です。
青い実には強い辛味があり、熟れると甘味が出ます。
しかし、完熟した実は崩れやすいため、ドライの他に
ピューレ等に加工しているのだそうです。
漢方薬としては、疲労回復や身体を温める等の効果もあるとか。
================


090618_03.jpg 連れの 「とうもろこし」 には 粒粒がたくさん!


【道の駅 流氷街道網走】 より
 網走ビールと、網走川・オホーツク海を望む。

090618_04.jpg
(宿呑み予定が、結局、お持ち帰りに)
青い方(自分)は 「流氷DRAFT」、緑の方は 「知床DRAFT」

本日の走行距離: 29 Km


ホテルチェックイン。
 網走湖 と 能取湖 (&網走監獄) 一望のお部屋。

090618_05.jpg

090618_06.jpg
 ホテルロビーより。

 運が良ければ
  エゾシマリスくん に会えるようです。
  (ガラス越しです)
 この時には、'鳥系'お客さんが!



そして、車を置いて網走繁華街へ向かいます。
夕食は、【四季旬菜居酒屋 さわ】 にて、オホーツク海の幸をいただきます。

090618_07.jpg
お通しが、アスパラとじゃがいも!♥

090618_08.jpg
 青ぞい・桜ます・帆立貝の三種盛り。
 緑ワサビの隣りは、山ワサビの醤油漬け。
 これはなかなか、そのままでも美味しい!
 道の駅でも見つけ、早速購入しました。

 お酒は、網走の「君ヶ袖」
  そして、旭川の「国士無双」。



090618_09.jpg
左は、網走のご当地グルメ 「オホーツク網走ザンギ」。
 オホーツクサーモン の ザンギ(唐揚)です。
右は、おススメで選んでいただいた、銀がれいの西京焼き。脂ノリノリでした。


そして、事前調査をしていた スコッチバー 【THE EARTH (ジアス) へ。

090618_10.jpg
 マタタビのカクテル(フローズンダイキリ)
  ツブツブ&フローズンの具合が
   なかなか good な感じです。
  マタタビ入り生チョコレートとともに。

 その前に呑んだ
  網走ビール「さくらドラフト」は
 シロップ的甘さで、ちょっと苦手かも。



続いて、勢いで(!?)
 ジアスの姉妹店、北海道唯一の ドラフトギネスバー【ISLAY (アイラ) へ。

090618_11.jpg
スモーク盛り合わせ(チーズ・ナンコツ・スナギモ・ホルモン)

さきほど戴いた マタタビ生チョコ は、こちらのお店で作っているそうです。

090618_12.jpg 現在、ドライマタタビは
  業務用のみで市販はされておらず
 とても高価なものなのだとか。

 そんな貴重なものを
  少し試食させていただきました。
 ドライイチジク、そんな印象でした。



*-*-*-*-*-*-*-*
道中購入。 網走市内にある洋菓子屋さん 【ダニエル・ドゥ・ノウ】
 ここでも、マタタビを使った菓子があります。

090618_13.jpgまたたびのタルト。

今日は マタタビ祭り (=´ω`=)だ〜♥


今回の旅画像は、PhotoBlog へ。
nice!(12)  コメント(10) 

一昨日入梅、もはや初夏

検査入院を終えたおやっさんのピックアップ・その他諸々の用事を済ませ
 今度は My相棒、Fit くんの、車検1年後・半年振りの健康診断をしました。


HONDAさんに車を預け
 ショッピングセンターまでの散歩途中、またもや クワの木 を発見。

090613_1.jpg090613_2.jpg
こちらは、前回 とは違ったタイプの実、オレンジ色の丸いコロコロでした。
(交通量の多い道路沿いなので、今回は 'ぱくっ!'、は無しで)

待ち時間の服屋、母上が カーパー カーパー 騒いでいる。
 何かと思えば、"パーカー" のことのようだった。あーたは業界人か!?

メディカルチェックを終えた 相棒は、いくつかのパーツを交換。
 次は12月に。 引き続きよろしく〜

*-*-*-*-*-*-*-*

最近の、ルビ的 フェイバリットスペース。

090613_3.jpg キッチン背後のカウンター。
このままご飯待ちもできるし、電気熱で温かくて居心地が良いようです。
 何より、”ヤツ" に追いかけられない、一石三鳥。

・・・でも・・・

090613_4.jpg・・・ 見つかっちゃった!


そんな "ヤツ" に、先日ついに壊されてしまいました。
090613_5.jpg ねこだま
今まで、さひど食いつきが良かったわけではないのですが・・・今さら。

090613_6.jpg
転がして遊んで壊すならまだしも、「ガブガブ」なので手に負えん・・・。

*-*-*-*-*-*-*-*


贈り物はしたことがあるものの、実は今まで自ら食したことのなかった
 葉山に本店を置く ビーカープリン の店 【マーロウ】。
先日は、これの 横浜そごう店限定
 「横濱開港150周年記念限定ビーカー」 のプリンを入手。

090613_7.jpg
(記念ビーカーの中身は [北海道フレッシュクリームプリン] )

カラメルも本体も含め、家庭の味のしっかりプリン。
 今さらながら、これは美味〜♪(高いだけある!…かも)

もうひとつは [ウィスキープリン] 。
 ウィスキー香漂う、香しいプリンでした。うま〜
真似して作れそうな・・・なさそうな。。 今度試してみよう。

そして同じく、開港150周年記念 の ゆるキャラ 【たねまる】 さん。
「なんだよ、キゥイかよ…!?」…程度に思っていたのですが

(横浜市営バス)
090613_8.jpg 不覚にも
  この絵はかわいく思えてしまった…。

 ちなみに、運転席側の 【たねまる】 は
  つま先立ちしています。

 ほんとうは、そっちがツボ。


タグ:
nice!(19)  コメント(14)