SSブログ

たいまつり

松岡氏の "覚醒ライブ" 3回目に行ってきました。
 会場は恵比寿でしたが、今回はスケジュールの都合上
初の昼公演の参加となったため、恵比寿ランチの構想が皆無・・・

ということで、電車1本なので、築地まで足を伸ばしてみました。
 電車で行くの久しぶり〜♪(うふふ)

まだ未体験というので、海鮮ひつまぶしのお店へ。

140610_01.jpg
手前は 「うに飯(+刺身3種)」 みたいなメニュー。

運ばれてきた時には、少しのショックを受けましたが
 ご飯自体にウニがまぶされてオレンジ色になっていました。なるほど。
魚のネタもよし。奮発しただけありました。
 ただし、ひつまぶし×2でも良かったかなというのが本音。


そして、あっという間にライブも終わり
 諸々を済ませ会場を出ると、すでに夜公演の入場を待つ列が・・・
2時間ほどのステージ+αを、ほぼ休み無く2回。すごすぎる。
 よっぽどの体力と精神力がないとできないんじゃないかしら。
(口パクじゃないし)


ライブ後は、我々も解散。
 思ったより遅くなり、急ぎ足で次用へ行く兄であった。

ちょうどこの日は、代々木公園での
『タイ(THAI)フェスティバル』 開催日であったため
原宿経由で渋谷へ抜ける道中を、ふらりと通って帰ることにしました。
 今まで、ずーーーっと気になってはいたのですが
とにかく混雑とか行列が苦手で、避けていました。

140610_02.jpg

18時頃。思ったほどの混雑ではありませんでした。快適快適!
(むしろ午前中〜昼時がピークなのかな?)

この日の夕食は家でとることになっていたため
 お持ち帰りがメインです。
混んでいるお店は行列でしたが、どこも似たようなメニュー揃いで
 違いも良く分からなかったので、並ばない辺りで適当に。


140610_03.jpg

ちょいと1杯と、ちょいツマミ♪
ちょっとつまんで持ち帰り・・・と思ったら、つゆだくの上、袋が無いそうだ・・・
(この後、膝回りがプチ悲劇に見舞われる・・・-_-;)
→ 汁を捨てて、他のお惣菜と合わせて持ち帰りました。


あるのは食べ物ブースだけではありません。
 駆け足でじっくり回れず残念でしたが、展示物も楽しそうでした。
ちょうどこの時、ステージで演奏が行われており
 キャーキャーと黄色い声が・・・

140610_04.jpg
フルーツカービングもお見事でした。

140610_05.jpg


この日、一番気になったもの。
なんと、トゥクトゥク (タイの三輪簡易タクシー) が売られている!
もちろん国内仕様です。

140610_06.jpg

排気量660cc、乗車店員(←字間違えてた…)4人、公道走行可
 高速道路にも乗れちゃうゾ♥

以前、バンコクでトゥクトゥクに乗る機会があったのですが
 後方にオトナ3人は、小柄揃いでもきっちきちでした。
そして、吹き抜けなので、そこそこそな速度で走るだけでも風がすごいです。
 バリバリと甲高い爆音で排気ガスをまき散らせながら走る^^;
蒸し暑いタイの街中では、この風も心地よかったですが
 日本の高速に乗ったら・・・なかなかの恐怖感を味わえそうですね〜〜

限定5台。
 今回だけの20万円引きスペシャルプライス、118万円!(税別)
おひとついかがですか?
 チカチカ付けてカスタマイズ。
そこいらのヤンキー車より目立ちますぜ〜(^皿^)
(意外と高いのは海越え費用?)


*-*-*-*-*-*-*-*

お持ち帰りお惣菜(広げたら結構あった〜)

140610_07.jpg

牛スジ煮込み、パッタイ、お惣菜3種
(春雨サラダ、空心菜炒め、魚の "うきぶくろ" の炒め物)
変わり種の、うきぶくろの炒め物は
 見た目にも食感にも、油揚げみたいです。

デザートにはランブータン。食べにくかった^^;
ちなみに、ドリアンも売られていました。
(すんごい異臭を放っておりました)

あらかじめ母には、「タイフェス寄れたら何か買ってくる」
・・・と伝えてあったのですが、帰宅後にこれらを見て 「??」

THAIではなく、鯛の祭りだと思っていたらしい・・・-_-;
(本気で鯛飯とか買ってくると思ったそうな)


*-*-*-*-*-*-*-*

帰り道に発見!

140610_08.jpg
今年もこれがおいしい季節になりました♪

・・・そうだ、今年は渋谷に出来たんだっけ。
そういえばしばらく吞んでなかったな。行きたいなぁ〜♪
 しかし、この日はものすごい混雑っぷりでした。
nice!(20)  コメント(7) 

外れの当たり

所用の平日午後、時間が空いたので
 母を連れて、ドライブがてら逗子から西へ海沿いを走り
茅ヶ崎で夕ご飯をいただいてきました。

140606_01.jpg(5月中旬のこと^^;)

先日 のつつじ満開のその後・・・(葉山市役所前)
 すっかり 「緑の山」 に。
前回はまだつぼみ前だった湘南国際村も、すっかり咲き終わっていました。

140606_02.jpg
サクラの木にはサクランボが・・・!


逗子を抜けた海沿いの道は、平日でもちょっとした渋滞。
 そして、あちこちの波打ち際沿いでは
ブルドーザーが走り回り、砂をかき集め、砂埃を巻き上げている・・・
 どうやら、「海の家」 を作り始めているようです。
毎年、つくったりこわしたりたいへんね。

140606_03.jpg

江ノ島は、久々 (料金のバカ高い-_-;) 駐車場に止めて
 参道近辺を少しを歩いてみることに・・・

140606_04.jpg
「いらっしゃい。」

・・・と思ったのもつかの間
 歩くのが面倒臭そうなひっくーいテンションで
店も見ず、嫌々そうに付いてくる母に見かねて
 結局は10分程度で戻ることに・・・-_-;
(そういうわたしもあんまりおもしろくなかった…)


140606_05.jpg
おさんぽネコさん

140606_06.jpg
おなかペコリなネコさん

140606_07.jpg
動じずな寝子さん


そして、夕食です。
毎度ながら 【えぼし】 にしようかとも思ったのですが
「えぼしもいいけどこっちもね」 と勧められていたお店に行くことにしました。

左側の海沿いの道を走り、右手にお店が見えました。
「あ、ここね。」 なんて思いつつ、右折ができなかったので
その先をぐるっと回りました。そして、道路から入ってすぐの
 お店真横にある駐車場に車を停めました。
17時からの開店には、まだ20分程度あります。車内で待ちました。

10分くらいすると、他に待ち客が。開店前にくるとは、さすがだねぇ。
 そして、後方からで見にくいですが
お店の方がのれんを出し始めているのが見えたので
 かけ作業中ののれんをくぐり、入店。

メニューを見ると・・・
 海鮮メインというよりは 「よくある居酒屋?」 という感じのメニュー。
とりあえず、刺し盛りやその他いくつか頼みました。

箸袋やおしぼりには 【養老乃瀧グループ】 と書いてある・・・
 えぇ〜このお店ってそうなのぉ?
チェーン系の居酒屋は、安かろう不味かろうのイメージがあって
(偏った先入観です…)
お勧めされたのがこのテのグループ系だなんて、なんだかちょっと残念。

140606_08.jpg

刺身は、マグロ、甘エビ、カツオ、ハマチ?、エンガワ。
 さっきまでの先入観はどこへやら、どれもとてもおいしくて。
生シラスは、残念ながら "入荷せず" とのことでした。
(この日はどこもそうだったみたい)

140606_09.jpg

炭水化物は、ハマグリラーメン。どんぶりもでかい。
 注文のたび、水槽から海産物を取り出していました。
たくさん泳いでいるアジさんたちも、きっと閉店間近には・・・


どれもおいしかったのですが、ひとつだけ解せなかったものが。

140606_10.jpg
(ホタテを揚げたものにタルタルソースが・・・)

オーダーを間違えた?としか言いようの無い 「ホタテバター」 。
(「じゃがバタ」 は、これのポテトフライVer.だった模様)
再度確かめ、他にそれっぽいメニューもないので合っていたはずですが・・・。
メニューが文字だけというのも怖いですなぁ。


そして、ちょうど良い感じでお腹も満たされ、お会計。

会計後、レシートを見て、驚愕の事実を知ることになる・・・。


このお店・・・
 本家本元 【養老乃瀧】 でした。
間違えて、ひとつ手前のお店に入っちゃったみたい。(*´∀`*)>テヘ

お店を出れば、のれんにも養老乃瀧って書いてあるじゃない・・・。
(かけている途中でくぐっちゃったからねぇ〜)
ハッピーアワーとかやっていたし、養老焼酎とかあったし
 おかしいなと思ったんだよねぇ。

半笑いの母に非難されましたが、あんたも同罪だぜよ。。
 しかし、ここの養老乃瀧は、お店の方の対応も良く
  料理のクオリティも高かったです。

おいしかったものの、気持ち消化不良で
 悶々としながら帰路についたのでした。
  いつかリベンジだっ。
nice!(16)  コメント(10) 

目の中の鉄分

目は大切です!!

140602_01.jpg
(本文とちゃーは関係ありません)


ある日、視界がおかしい・・・
右目だけの視力が一気に落ちていることに気付きました。
(左目は通常どおり見えています)
これほどの、左右の激しい視力の差に
 今日まで気付かなかった自分自身に落ち込んだ・・・。

・・・にしても、おかしい。
この約3週間前に行った健康診断では、両眼とも1.5だったはず。

しばし様子見をしていたのですが
 こんな状態では、違和感で仕事や日常生活もままならない。
通勤電車でも、何度も片目ずつパチパチやっては「おかしいな」と。
(傍目ではそんなオマエがおかしいぞ?)

その後、明るいところで目の中をよく見てみると
 右目黒目の中心部に、肉眼でも
黒い異物がつぶつぶと付着しているのが見える・・・

翌日朝、状態変わらずチクチク染みるような感じも残っていたので
 意を決し、午前休をもらい眼科に行ってきました。


いつの間にか改装してきれいになっていた
 旧地元の眼科にて、検査のフルコース。
検査毎に担当者が異なり、混雑のロビーと診察室を行ったり来たり。
念入りな視力検査では
「0.5・・・だいぶ落ちていますね・・・最近目をぶつけたりしましたか?」

・・・いやいや、受付時に 「黒目に異物が付いてる」 って言いましたよね・・・

眼圧検査や写真を撮ったり・・・なかなか診察が始まりません。
 そして、やっと診察。
お医者さんがレンズで目玉を覗いて・・・「あれ?何かありますね・・・」

・・・いや、だから最初からこれを見てもらいたかったんですけど・・・

結局は、麻酔の目薬をし、ピンセットと綿棒できれいに取り除いてもらいました。
 そのブツは、見せてもらったものの
すでに瞳孔が開く目薬やら麻酔やらで、クラクラ焦点が合わなくて良く見えず。

お医者さん曰く、「鉄です」 と断言していましたが
 黒いだけで・・・?
強風続きで、周辺に工事現場が多いのも確かですが・・・にしても、ねぇ。


異物が目に付着し、まばたきなどでも取れないまま放っておくと
 そのまま粘膜で吸収されて定着してしまう場合もあるそうなので
気付いたら早めに眼科で除去してもらった方が良いそうです。

そして、剥がしてもらって穴の開いた(!?)部分は
 1週間ほどすれば治るとのことでした。
念のため、細菌の感染と炎症を抑える2種類の目薬を貰って、おしまい。


車で来たため、すぐには運転できず
 この日は終日の臨時休業となりました。

視界が落ち着くまで、近場でランチ。
 いつの間にか、おされーな石窯ピザのお店ができていました。

140602_02.jpg

しかし、ランチメニューもサラダ等のサイドメニューもなく、ピザ1本勝負。
 残りはお持ち帰りできるとのことで包んでもらいましたが
この立地的に、長続きできないんじゃないかなぁ・・・(客層が・・・-_-;)


右目はその後、またいつものように見えるようになりました。
 万年の、鼻喉アレルギー体質もあるので、夜中に無意識で
目をぎゅーぎゅーこすっていることも多いかも。これからは気をつけないと。
今回のことは解決までがぷち恐怖でした。目の大切さを再認識。
(一週間後、「念のため」の視力再検査も異常なく終了しました)


*-*-*-*-*-*-*-*

テネシーハニーの漬け込み
 第二弾はいちご(あまおう)です。


140602_03.jpg
(ハズレが怖いので少量で・・・)

朱色(蛍光オレンジ?)のフルーツウィスキーができあがりました。

140602_04.jpg

いちご自体の酸味が強かったので、甘い炭酸水で割って呑んでみました。
 なかなかおいしかったです。(いちご本体は出がらし状態)
しかし、それほど印象には残らない程度だったかな・・・。
 《結論:いちごではもうやらない^^;》


*-*-*-*-*-*-*-*

ちゃーの、定期尿検査を行ってきました。(本にゃんはお留守番)
 先天性の尿管異常があり、今まで殆ど常に潜血反応があったのですが
前回同様、今回も潜血なし!
 しかも今回は、初のALL良好値で、セカンドオピニオンの先生にも褒められ
たまーに連れて行けば 「ちゃーちゃん」 と
 声を掛けてかわいがってくださる受付のおねえさんにも
  「ちゃーちゃん良かったですね^^」 と言われました。

140602_05.jpg
家の奥からキャリーケースを出すと
 慌てて逃げ出すココロとちゃー。
 (マーロは気にしません)

今回の出番は、ココロです。
 ふん捕まえ、掛かり付けとのハシゴで
"バリカンハンガリー(腹部の半分刈り)" してきました。
 だんだんと暑くなってきましたし
早く対応すれば初冬前には生え揃うかな?・・・と。

←昨年同様 「のびーるたん」。(ちょっと失敗)
 脇の下までがっつぃり
  バリカンで剃ってもらいました。

しかしこの日の昼間はハンパなく暑かった!!
ちゃーの結果は、セカンドでココロと待ちました。

【MEMO】ココロ体重(5/31): 4.02Kg
nice!(17)  コメント(7)