SSブログ

ねこまねこざる

我が家の末っ子坊主は
 相手の行動を真似るだけでなく、場所も取りたがります。

(ヒトでもこういう子どもいますよね〜)

ある日の昼下がり、母撮影。

150528_01.jpg

ココロが寛いでいるところ、いつものように
 でーんっ!と割り込みました。

150528_02.jpg

ついでに、「舐めてー」と甘える坊主。

150528_03.jpg

最初のうちは良いのですが、そのうちには
 しつこいちゃーに嫌気をさし、降りてしまいました。

150528_04.jpg

この日はこのポジションで落ち着いたそうな。


そしてまた、別の日の割り込み。
 この時はこのクッション。

150528_05.jpg(何気に3匹)

またココロは退いてしまいました。


これはネコ部屋での日向ぼっこ時。

150528_06.jpg

割り込んで、重たいお尻を、どっこいしょ。と降ろします。
 まるで自分が先にいたような顔をしています。
この時もココロは移動。

150528_07.jpg

・・・あっ、マーロも一緒ですよ!(ネコタワー上)


ココロは、いつも場所を取られているようにも見えますが
 譲らないない時は絶対に退きません。
しかし、ウ〜ッ・・・と言って怒りながらも、身体をずらし
 ちゃーを乗せてあげるのです。
(上の白い座椅子に、ふたりみっちみちになって寝ていることも)
そしてたまには、逆転現象を見ることもあります。

150528_08.jpg
(これはプロレスごっこ中)

ちゃーも、場所を取りたいというよりは
 一緒にくっついていたいだけなのだと思われます。


*-*-*-*-*-*-*-*

前記事でのこと。
 ちゃーを病院に連行するため、キャリーケージに入れ
(額に赤いキズを作っていたので、ついでに連れて行きました)
エレベーターに乗ったとき、4〜5歳の年頃の小さなお子さん(兄妹かな?)
 2人を連れた家族連れも同乗していました。

乗り込む早々、兄妹はケージのちゃーを覗き込むと
 兄:「なんで赤いの?」 妹:「なんで赤いの?」
 わたし:「キズ作っちゃったの」
 兄:「えーかわいそう」 妹:「かわいそうー」
ものすごい興味津々っぷりでケージに貼り付く兄妹。

そして、降り際に、兄がひとこと
『ネコってさー、カッコイイよね!』

・・・いい子じゃないかぁ。(*´ー`*)


ちゃーの額の傷について、普段ココロにもケリケリされているものの
 ある期間になると繰り返しできるので
もしかしてアレルギーの一種かもと思っていたのですが
 やはり、外傷っぽいもののようでした。(プロレスごっこか^^;)
すぐ治っては出来るのですが、かゆみなども見られないので放置でOKとのことでした。


*-*-*-*-*-*-*-*

多肉さんたち。

150528_09.jpg



オブツーサは今年も2本の花を咲かせ
 全長約28cmのところで、2本ともチョッキン。


ぐるぐるフリズルシズルちゃんは
 今年はさらに葉っぱが少ない上、すぐに変色。
花も2個しかつきませんでした。(昨年までは8個以上)

5月中旬には丸坊主になり、夏眠期間に入りました。
 球根?も弱り気味。どうしたもんか。。

そして、センペルビウムの酒井さん。
 本体からは4本の株が出て、すくすく伸びています。
しかし、びっくりなのは、昨年株分けした "Jr." の方。
まだまだ小さいままですが、いっちょまえに両脇からニョキニョキしたものが・・・

150528_10.jpg

150528_11.jpg

どうなるのだろう、楽しみ!
nice!(24)  コメント(7) 

森林浴

日頃の運動不足も兼ねて
 少し歩行距離を伸ばすため
お昼ご飯も兼ねて、新緑の森でプチ散策をしてきました。


まず、お昼に行ったお蕎麦屋さん。
 以前に前を通りかかり気になっていたお店で
そこは店構えだけえなく、お蕎麦もすばらしいものでした。
 早めに入店し一番客でしたが、すぐに満員。
夜の部の雰囲気も良さそう。(ただし車でないと行けないのが難点-_-;)

お店のおかみさんが植物好きのようで
 お話しているときにご紹介いただいたのが

150524_01.jpg

「ウツギ」 という、甘い香りのするお花です。
庭に生えているものを切って、お店に飾っているそうです。
こういうのできる方、すてきです。


そして、移動して車を置き、散策および森林浴です。
 クマがでそうな森ですが、クマさんはいません。(たぶん)
 (ヘビやスズメバチはいるらしい・・・)
姿は見えずとも、野鳥の声にも癒されました。

(音声だけお楽しみください/0:00:28)


150524_03.jpg

森といっても簡単なプチ山で
 スカートでも気軽に行けちゃうようなところです。
ぐる〜っと回って、車道に降りる脇道に出ます。

150524_04.jpg
(一点見えるのは、一眼持ちのおっちゃん@ちょっとジャマ)


150524_05.jpg

あっ!ヘビいちご!
(調べたところ、無毒?だそうです)

150524_06.jpg

あっ!クワの実!
 まだちょっと早いですね。


道中、住宅街で見つけた、不思議な花。

150524_07.jpg

とりあえず撮るだけ撮っておいて、調べてみたところ
「スイカズラ(キンギンカ)」 というそうです。
おもしろい形状と色の花です。

150524_08.jpg

歩いた歩数は、平日出勤しているときとほぼ同じくらいでした。
 運動になっていないのか、あるいは日頃が運動になっているのか・・・


*-*-*-*-*-*-*-*

先日、ねこ部屋に全員揃っていたときのこと。
 マーロは母に甘えていました。

150524_09.jpg

それを見つめる、ごまきなこんび。

150524_10.jpg

マーロが甘えているところに・・・

150524_11.jpg

150524_12.jpg

ちゃーがダイブ!!
 マーロ、逃げる。

いつもこんなパターン。本当にこのふたりは仲が悪いです。

そもそもは、甘える末っ子坊主をマーロが拒否。
 以降、ちゃーはことあるごとに意地悪をするので(追い立てたり、叩いたり)
マーロはとにかく、ちゃーのことを嫌っています。

嫌われれば嫌われるほど、いじわるしたくなっちゃうのでしょうかね-_-;


そんなちゃー、定期シッコ検査をしてきました。
 今回、久々のALL良好♪
潜血反応がないのも久しぶりです。
 これを維持させることが重要。

【MEMO】(5/23)
ちゃー体重: 4.95Kg

150524_13.jpg

最近の夜は、ベッド下のクロネコクッションがお気に入りで
 日々、モミモミ足踏みしながら乗っています。
ベッドに上がって来ず、朝までここで入り浸るようになりました。
(おかげでクッションぺっしゃんこ^^;)
nice!(20)  コメント(8) 

far, far away...

はぁ〜〜〜るばる来たぜ国立♪

現地人お誘いにより、遠方はるばる初上陸する地であります。
 目的は、ラクレット。
アルプスの少女ハイジで、暖炉で溶かしたチーズを
とろ〜りと削って白パンに塗っている、おいしそうなあれです。

実際はパン以外にもいろいろな具材をつけていただくそうで
(お店では熱い鉄板に乗せて溶かして提供しているようです)
それはそれは楽しみにしていました。

・・・がっ。本日、ラクレットの入荷なっしん・・・
予約時に確認していたにも関わらず・・・(´□`)

150520_01.jpg
(【ノイ・フランク】 at 国立) パンおいしかったなぁ・・・(*´∀`*)

とはいえ、こちらは手作りソーセージのお店。
 ビールに合うおつまみもたくさんです。
そして、ビールも種類豊富。気持ちを切り替えて楽しみました。

150520_02.jpg

気になったのが、サーバーで提供されるゲストビールのうちのひとつ。
 福生市にある石川酒造で造られた地ビール
「東京ブルース」 というセッションエールがおいしかったです。

150520_03.jpg
(ボトルビールも種類豊富でした)

事前に、販売店で家へのお土産として
 焼きソーセージ、手作りコンビーフ、合鴨スモークを購入しました。
結局、いずれもお店でいただきましたが。

今回、予約手配をしてくれた本人が、所用により結局間に合わず。
(ラクレット欠品とのことでテンションも下がっていましたが)
2軒目より合流することに。
・・・というか、2軒目に行くことに・・・。

以前から話は聞いていたのですが
 日本酒の取り揃えが良いとのことで、気になっていたお店でした。
ただ、すでにお腹が目一杯だったので、少〜しだけたしなむことに。

150520_04.jpg
【MEMO】 利き酒セット: 尾瀬の雪どけ(群馬)/積善(長野)/早春(三重)
(手前はお通しです)



そもそも遠方に来ているという認識が甘かった自分。
 帰りの路線を検索してみると、想定していた2本乗り継ぎコースは
  すでに1本が終電となり間に合わず。(早く終わっちゃう路線)
選ぶ余地無く残されたコースでしか帰ることができない・・・4本乗り継ぎ。
(しかもそこにははじめて乗る電車が・・・)

そして試しに 『1本後』 を検索してみれば、最寄り駅到着が始発・・・。
 そもそも行きから大幅に遅延していた中央線が、まだ遅れている。
かなりの緊張感を持ちながら地道にコツコツ丁寧に、4本の電車を乗り継ぎ
 なんとか地元の終電が終わる前に帰宅。
夜スタートだったというのもありますが、ちょっと凝りました-_-;

そして、交通機関系でお勤めの方は日々大変だな、と
 改めて感謝を感じる今日この頃なのでした(u_u*


*-*-*-*-*-*-*-*

先日、おされーなサバ缶を購入しました。
 いや・・・「サヴァ?」 缶です。
おフランスの・・・ではなく、三陸の鯖だそうです。

150520_05.jpg

今回は
おフランスっぽい三陸のサヴァ缶を、イタリアンで調理。

150520_06.jpg

サヴァ?ペペロンチーノ(島唐辛子)にしてみました。
 本来の鯖が苦手なのですが、これはそもそも生臭身の無いサバで
  おいしかったです。
見つけたらまた買ってみよう。


*-*-*-*-*-*-*-*

どことなく・・・

150520_07.jpg

似ているような気がするのですが。
nice!(19)  コメント(13) 

食いつぶしが、食いつぶされ。

(社員旅行@台湾が鶴の一声に潰され)
「ショーロンポーで会社を食いつぶしてやる!!」(ムキー!!)

・・・そう、決起してからはや半年・・・

念願の、小龍包@女子会(会社経費)を行ってきました。
 予め計画していた、某百貨店に入っている超有名店〇〇。
そこは、予約ができないばかりか平日でも長蛇の行列だという。
 幹事より、別候補のお店が挙がり、「〇〇よりおいしいよ!」 という
口コミを信用し、そのお店にて行うことになりました。

こちらのお店は、台湾ではなく上海小龍包とのこと。
(違いはわかりませーん)

小龍包は種類も豊富で、単独メニューになっていました。
 そして言ってみたかった、「ここにあるの、ぜんぶください」

150516_02.jpg

次々と、できたての肉汁小袋が運ばれてきます。
(オーダーを受けてから作っているらしい)

150516_01.jpg

ハフハフ、ウマー!(*´3`*)

しかし、ハイパー猫舌の自分は
 少し熟成させてからでないと口に運ぶことができません。
そんなこんなのうち、だんだんと自分の取り皿には小龍包が山積みに・・・

お腹も目一杯になってきた・・・
(1杯目ビールだったし…)

そして、ここの名物のようなのですが、焼き小龍包。

150516_03.jpg

以前から気になる一品でしたが、ちょっと自分には油っこすぎたかな・・・。

<今回の小龍包の全容>
(味はぶっちゃけ、大きな違いがなくどれも一緒でした…)
1.コラーゲン入り上海小龍包
2.椎茸入り小龍包
3.ほたて入り小龍包
4.海老入り小龍包
5.上海蟹みそ入り小龍包
6.うなぎ入り焼き小龍包
7.焼き小龍包
8.海老入り小龍包


この他にもサイドオーダーの諸々・・・
 とりあえず、人数分の個数でくる小龍包のノルマはなんとか達成。
・・・後半はもう、おいしく食べていない^^;

自分はギブでしたが、みなさまはデザートも召し上がっておられました。
 強者です。
見ていてとても気持ちの良い食べっぷりでした。自分もね。

肝心のお会計ですが、会社の潰せるお値段には到底届かず終了。
 とりあえず、もう小龍包はしばらく要りません・・・。


<<余談>>
普段、スーパーなどにて、"Made in C" の食材は絶対に避けます。
ところが、中華街やこういうお店に行くと、中華食材に違和感がなくなる。
なんででしょうね。



*-*-*-*-*-*-*-*

念願の、ココット(小型鍋)を手に入れました!

やはり、せっかくらならば良質のものがほしい。
 いろいろ調査した結果、南部鉄のココットを購入することにしました。

150516_04.jpg
でも実は、鉄の手入れって大変らしい・・・?


まず、一番のお目当てであった、アヒージョを作りました。
 第一弾は、『ホタルイカとブラウンマッシュルームのアヒージョ』。

150516_05.jpg

やだ、お店で出るのと一緒じゃないですか!!
 以前、市販の "アヒージョミックス" なんてものを使い
大失敗したことがあるのですが (←マズかった…)
シンプルに塩味にするのが一番のようです。具から出汁も出ますからね。


第二弾は、『赤海老とブラウンマッシュルームのアヒージョ』。

150516_06.jpg

赤海老は、お頭付きの刺身用を使用。 (頭は味噌汁に使いました)
 マッシュルームには、以前スペイン料理屋で見たものの真似っこをし
刻んだ生ハムを詰めました。

これはもう、お店に行かなくても充分ですね〜
 口にも指にもニンニクが残りますけどね・・・


もちろん、ココットはオーブン料理にも使えます。
 オムレツにも挑戦。

初回は、ツブ貝、ホタテ貝、モッツァレラチーズを使用しました。
 そして、いろいろ踏まえて第二弾。

150516_07.jpg

前回はただの溶き卵で焼き上げましたが
 今回はちょっとスフレ風を意識し、メレンゲにしてみました。

150516_08.jpg

中身は、ベーコン、ジャガイモ、ブロッコリー、モッツァレラチーズ。
 第二弾の方が好評、しばしこのスタイルで定着しそうです。


さて、果たしていつまで飽きずに続けられるか・・・
nice!(17)  コメント(11) 

飛び石な黄金

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ。
黄金週間もカレンダーどおり、束の間のうちに終了してしまいました。
週休3日くらいにならないかしら。。(真ん中水曜日希望)

150512_01.jpg

五月病になる気持ちも分かるわぁ・・・ねぇ。

150512_02.jpg

こどもの日といえば、鯉のぼりに、兜に・・・

毎回、おりがみ兜の折り方を失念しては
 四角・・・三角・・・と折っては、身体で思い出そうと試みるのですが
今回は完全断念、カンニングしました。(あれ、前もだったかしら。)

すると、もっとカッコいい兜の折り方を見つけたので
 その方法で折ってみました( ゜∀ ゜)☆


話は遡り・・・
 GW、たいがいの主要行楽地は人混み、そして延々なる道路渋滞・・・
諸々を勘案し、今回は(も?)特に行楽予定を入れず
 近所にご飯を食べに行った程度でした。

その中でも、久々に "ちゃんとした" 懐石料理をいただいてきました。

150512_03.jpg
 ↑葉の包みの中身は、銀だらの照り焼き

全体的にも、見た目のこだわりがすばらしかったです。

150512_04.jpg

ただ、このごろ時間と逆光している自身の嗜好・・・。
 以前は断然和食党 (そして肉より魚派!) だったのですが
う〜む・・・
 最近は、イタリアンとかフレンチの方が
和食よりも満足度を高く感じているような気がする。


そしてその後、諸々回ってから
 おされーなカフェーに寄りました。

150512_05.jpg

目的は・・・

150512_06.jpg

かき氷です。
 以前までは、「氷を削っただけのもの(=水)にカネ払うなんて・・・!」
 ・・・なんて思っていたものですが(合成甘味シロップも有り得ない)
今では、氷の質や削り方
 そしてシロップまでもこだわりを持つお店が増えてきました。
おされーなかき氷カフェも増えました。

150512_07.jpg

今回は、季節メニューの
 デコポン with ヨーグルト にしてみました。
デコポンの果肉もあって、濃厚でおいしかったです。
(ヨーグルトはなくても良かったかな…)
暑い体温もすっかり下がり、快適になりました。

すっかり陽気も変わり、かき氷が心地よい時季となりました。
・・・と、その前に梅雨か・・・(&恐怖の・・・)


*-*-*-*-*-*-*-*

多肉の酒井さん。

3本の子株と思っていたら、4本でした。今年は豊作だな。

150512_08.jpg


*-*-*-*-*-*-*-*

あとがき。

こっちゃん、今年もモデルさんありがとうね。
・・・おんなのこだけどね^^;

150512_09.jpg

ちなみに・・・
3月3日は "おんなの子" の日、5月5日は "おとこの子" の日。
そして、間の4月4日は "おかまちゃんの" 日・・・らしいです-_-;
nice!(18)  コメント(7)