SSブログ

ハロウィンねこねこ

Happy Halloween!!
2015年もあと2ヶ月・・・・・・ハァ・・・。

151031_01.jpg

この時期、ハロウィンを模した食べ物が増えてきます。
 またまたこれがまた、ついほしくなってしまうのが世の常
ハロウィンのフォルムが大好きだもの。


*-*-*-*-*-*-*-*

車での通り道中、とある場所にいつの間にかシャトレーゼができており
 ハロウィン時期というのもあり、久々に覗いてみました。

151031_02.jpg
黒ネコちゃんのケーキ、今回は平坦バージョン。

151031_08.jpg
あの時 より、かわいさもおいしさもレベルアップしていました^^;)

そして、苦手な上生菓子ですが・・・ネコちゃんVer.があったもので・・・

151031_03.jpg
(ちゃんといただきました)
以前 購入したことのある、カボチャ大魔王とオバケちゃんもありました。
もう1回で充分。


・・・と、その他もろもろ、おいしいハロウィンを楽しみました。


*-*-*-*-*-*-*-*

【シャノアール】 創立50周年記念
現在、数量限定で 「ふちねこ」 プレゼントを行っています。(全5種)

またまたこれがまた、ついほしくなってしまうのが世の常
 ねこちゃん大好きだもの。

151031_04.jpg

といいつつ、【シャノアール】 ってお店自体を今回始めて知りました・・・
(周辺にないし・・・)
検索すると、系列(これもまた今回知った!)の 【ベローチェ】 でも同時進行。
それなら、周りにたくさんあるぞ!!

というわけで、我が家のふちねこさん。
(「選べません」 と書かれていますが、そこそこ選べます)

151031_05.jpg

作りは細かくて・・・結構リアルだったりします。
 この黒ネコちゃん、全部おとこのこ(笑)

151031_06.jpg

・・・やっぱり、撮ろうとしていたら坊主がやってきた・・・


まだまだ在庫はあるみたいですよ〜!
http://fuchineko.chatnoir-company.com/index.html
(在庫状況も分かります)


*-*-*-*-*-*-*-*

メーターカウンター、4ケタゾロ目/6回目の 『6666』 達成しました!
(3年半かかりましたが・・・)

151031_07.jpg

来年の免許更新で、無念の青色になっちゃうけれど~_~;(保険料がぁ・・・)
まだまだよろしくね。
nice!(29)  コメント(10) 

さいアリ

初・さいたま新都心駅上陸。
【さいたまスーパーアリーナ】 に行ってきました。

151027_01.jpg

その昔の若い頃は、大宮駅くらいのコンサート会場までは
 足しげく通ったりもしていました。
その当時はまだ、路線の手段が京浜東北線しかなく、果てしない道のりだったはず。

もはやそんな体力も夢を追う気力も無くなった今日この頃。
 一生行くこともないであろうと思っていた場所。
ところが、今回のライブはなかなか良いラインナップ(ツーマン)だったため
 意を決して見に行くことに。
(とはいえ、チケット入手も大変でした・・・)

実は今回始めて
 さいたま新都心駅は大宮駅よりも手前(横浜側)だったことを知った次第。
(当時はこんな駅なかったもーん・・・)


到着したチケットを見てみると、訳の分からん文字ばかり。
 念のため、事前に調べてみることに。

さいたまスーパーアリーナは、座席階層の呼び名が特殊で
 スタンド席1階から 『200レベル』
  2階が 『300レベル』・・・(500まで)というそうです。
200レベルは1階なので、1列目はアリーナとほぼ同じ高さ。
 スタンド席といえば 「2階以上」 のイメージが強いため、これは新鮮でした。
(自分はもっと上でしたが・・・)

しかもこのスーパーアリーナさん
 スタンド席が可動式で、移動させることにより
  ●会場全体を使い、最大3万人以上が収容できる 『スタジアムモード』
  ●2万人前後が収容できる 『アリーナモード』 (これが一般的らしい)
  ●スタンド席の一部を区切って、最大6千人が収容できる 『ホールモード』
3つのモードを使い分けることができるそうです。
 さすが平成着工の建物はすげーっすな(*´艸`*)


会場までの道のりは遠し。。
 余裕を持って家を出たのですが、案の定
某・電車が途中で運転取り止め状態となり、ちと焦りました・・・

とりあえず、ほぼ予定どおりの時刻には到着。
(ああここがビールイベント聖地の 『けやき広場』 かぁ・・・(*´ー`*)
 この道中思えば、行くことは無いかも・・・)
・・・なんて思いつつ、無事に会場到着。
会場内も広ーい。何があるかちょっと見るだけ、のつもりだったグッズ売り場へ
入場口から向かい抜け出すだけで30分近くかかりました・・・
(逆流禁止のため途中で後悔・・・その分ビールはおいしかった♥)


終演後、線路を挟んで向こう側
 大型ショッピングモールがあり、そこで夕食をとることに。

おされーなオムライスのお店です。
 お店の名前のとおり、「小さな卵3つ」 を使っているそうな。

151027_02.jpg

151027_03.jpg

ドレスのような衣をまとったオムライス・・・だそうで。
 付属でバーニャカウダーが付いています。(固形燃料で熱々です*^^*)
味噌ベースで、結構ニンニクが効いております。

我が家近所のレストランのバーニャカウダーソースも
 味噌ベースで絶品なのですが・・・
う〜ん・・・どちらもおいしいですが、我が家の近所の方に軍配かな。


オムライスの種類も豊富で、また行ってみたいところでしたが
 この界隈にしかないのが残念。。

帰路の時間を気にしながら・・・とはいえ、実際は警戒していたほどでもなく
乗り換えは多かったですが接続も良く、1時間半ちょいほどで帰宅できたのでした。


*-*-*-*-*-*-*-*

その翌日は、リブちゃんをいただきました、ガウガウ♥

151027_04.jpg
中華料理でも、スペアリブ料理はあるのですね。(蒸し物)
nice!(35)  コメント(9) 

どんぐりころころ

最近、母とともに
 お気に入りの蕎麦屋さんがあります。


151023_01.jpg

立地上、車でないと行けませんが
 へきそばや新鮮なお刺身を堪能できます。
お昼どき、駐車場はいつも混んでおり入庫待ち状態です。

151023_02.jpg
へぎそば + 鴨汁♪ この鴨肉の厚さったら!!

母は、海鮮丼と温かい蕎麦のセットがお気に入り。
 刺身は、ハンパなくいいどころが入っています。
一度、夜にお邪魔してみたいところ・・・。無理だけど。


秋の田園。すっかり稲刈りの季節です。

151023_03.jpg
今年もおいしいお米が食べられますよう^^

すすきの穂も開きはじめました。

151023_04.jpg

いいねぇ、いいねぇ、秋だねぇ♪


自称・どんぐりマニア、です。

かわいいのが転がっていると、ついつい拾っちゃう。
(穴がついていなければ××出没!はないそう)

151023_05.jpg
クヌギ。いがいがつきが、まるでウニのよう…

この日も、かわいいのがコロコロ。

車内に戻ると、ゴンッ!ゴロゴロ・・・ゴンッ!ゴロゴロ・・・
 次々と車の屋根に落ちてはバウンドしている・・・慌ててこの地を後にしたのでした。

151023_06.jpg



ちなみにこちらは、先日の伊豆ドライブの時に
 一碧湖周辺で拾ったどんぐり。

151023_07.jpg

うおー、なんてかわいいんだYO!!屮(((*´д`*)))屮

家には多種類のどんぐりがコレクションされていきます。(で、どうする?)


*-*-*-*-*-*-*-*

じ・・・事件です!!!

我が家の多肉、酒井(センペルビウム)さんが、なんと・・・

151023_08.jpg

ぱっかーん。

根っこと葉っぱに、ポロっと分裂。
 それほど水をやりすぎていた記憶もないのですが
2年目にして根腐れとは・・・。植物キラー復活か!?

最近ちょっと元気がないなと思い掴んでみたら、この有様。
 Jr.たちもほぼ全滅です。。

151023_09.jpg
悲しいので、ホロホロ崩れる葉っぱを並べてみた。
(このタイプは、葉っぱで根付きません・・・)

ごめんなさい酒井ファミリー。。安らかに成仏してください・・・( ̄人 ̄)
 ほしいけれどもう入手はやめよう。かわいそうだから。
夏眠していた、ぐるぐる(フリズルシズル)ちゃんは水やりを開始しましたが
 球根が年々弱っており、同様、今年でダメになるかもしれないです。


外に置いているハーブのプランターに
 昨年、エノコログサの穂を撒いていました。
それが今年になって芽を出し始め、ミニねこじゃらしが育っています。

151023_10.jpg

雑草はたくましいです。
・・・わたしにゃ雑草栽培の方が向いているのかも。
(ほぼ放置プレイOKだもんね-_-;)
nice!(29)  コメント(11) 

ねこの秋

毎年、この時期のお楽しみとなった
 影絵作品でおなじみの、藤城清治氏の 影絵展 に行ってきました @ 銀座。

151019_01.jpg

今回は、藤城さんのサイン会がないため、時間の制約がありません。
ちょっと遅めの待ち合わせ、昼ラーしてから会場へ向かいました。
(狙っていた近くの並ぶラー屋、この日に限って臨時休業・・・)

今年、御歳91歳になる藤城さん。
 それでも、新しいデッサンや影絵作品の展示もあり
もちろん古くからの作品展示もありますが、初めて見たものもあったり
 その履歴の長さも感動ですが、相変わらずのバイタリティー溢れる創造性には
  毎年感心させられるばかりです。
ただ、今年になって脊柱管狭窄症になり、二回手術をされたとか。
 サイン会なんてやっている場合じゃないですね。
身体が資本ですから、しっかり養生してほしいです。


そしてその後は移動し、谷中に向かいます。

今年は、【谷根千・芸工展】 とバッティング。
 とはいえ、飽きてだいぶ経ちます^^;(いっときほど楽しくなくなった)
見たいものも特になかったのですが、とりあえず根津駅経由で向かうことに。

根津駅を出て、まずは車屋さんの看板息子、タロちゃん偵察・・・

・・・っと!

151019_02.jpg

イターー!♥

と言う訳で、まだ早々なお時間(16時…)ではありますが
 開店しているし、お客さん次々と入っているし
  我々も、早い夕食を軽くいただくことに。

151019_03.jpg
ぐふ〜、かわゆくて萌え死ぬ(* ̄艸 ̄*)♥
(いつも気遣ってよりタロちゃんに近い席を案内してくれます*^^*)

151019_04.jpg
151019_05.jpg

かわいいタロちゃんだけでなく、料理もいつもどれもおいしいのです。

151019_06.jpg151019_07.jpg
またね♪  だんだん夜の帳がおりてきました。(それでもまだ明るいですけど)


151019_08.jpg

道中、ご飯待ちねこさんに遭遇。
 わたしたちのご飯の方が早かったね^^;


谷中の街は、夜が早いです。
 芸工展の熱気のカケラも感じないまま道中を移動。

151019_09.jpg出展サイン、昨年と同じ・・・?


久々に行こうと思っていた喫茶店が、臨時休業。
 マスター、お元気かしら。。
ガッカリしていると、お向かいのお寺で 【菊まつり】 開催中でした。
 片付けを始めている中でしたが、飲み物はまだ買えそう♪

151019_10.jpg・・・ってなワケで、うふふ♥
(途中で液体が終了してしまったため、ノーコインでした♪)
もう少し早ければ、「菊酒(千三百年前の官中儀式)」 なんてのがあったみたい・・・


谷中銀座を回って帰ろうということになり、向かっている途中
 太鼓の山車に遭遇しました。

151019_11.jpg

そして、谷中銀座商店街へ。
 酒屋さんで、ふたたび誘惑に負ける。

151019_12.jpg
(酔鯨純米生詰/コップなみなみ¥400-也)


ゴールのJR日暮里駅を目指し
 ねこさんたちに挨拶をしながら夕焼けだんだんを上り

151019_14.jpg

もうひとつの酒屋さんにて、久々の看板娘さんに会いました。

151019_13.jpg(閉店済み)


たくさんのねこさんたちとも出会え、満喫した一日でした。


*-*-*-*-*-*-*-*

お祭りといえば、この翌日は
 地元の秋祭りが行われました。

151019_15.jpg

家の前をお神輿が通ったので・・・不精して上からニャンズらと見学しました。
nice!(31)  コメント(7) 

鉄分、約57パーセント

9月の終わりのこと。
 応募していた 【東急電車まつり】 に当選し、参加してきました。

  ※ 長いです & 写真多いです ※

151015_01.jpg

1年に1回のお祭り。
 普段は一般公開していない車両工場に入ることができます。
入場時間を分け、総計 5,000名 が招待される、大きなイベントです。
(事前の抽選応募。一昨年は外れて、昨年は申し込まなかった…)

151015_02.jpg

会場は、東急田園都市線の長津田駅から
 こどもの国線に乗り換えてひとつ先の、恩田駅にあります。
普段は車で通り過ぎるだけの道。こどもの国線に乗るのも〇〇年…振りです。

長津田駅辺りでもう、異様なテンション(空気)に包まれます。
 周辺に "いわゆる鉄" がいっぱい〜〜
(電車が到着しふと横/先頭を見れば、構えたカメラだらけだった・・・)

151015_03.jpg

当然ながら、工場内に入るのは初めて。
 人もいっぱい(X_X)
お客さんは鉄専門ばかりでなく、老若男女、家族連れ、さまざま。
 様々な体験スペースもありましたが、どれも行列。
(体験スペースは主に、お子ちゃま向けのものが多かったです。)
並ぶの苦手な我々は、いずこもスルーです(u_u*

こどもの国線は、敷地内をまたいでいます。(知らなかった!)
 なので、工場敷地内に踏切があり、置かれた整備車両の真横を
お客さんを乗せた電車が通り過ぎていきます。

151015_04.jpg
(右が通常運行中のこどもの国線、左2つは置かれていた車両)


踏切を越えると・・・!

151015_05.jpg

わ〜♥のるるんだぁ(*´∀`*) 東急線のキャラクターですよ♪
 頭のパンタグラフが動きます。(知らなかった!)
奥にいるのは、東急バスのキャラクター 「ノッテちゃん」 だそうです。
(知っていたような・・・いないような・・・)

ここは、一緒に記念撮影コーナーでした。
 こればっかりは並ぼうかと思ったのですが、残念ながらタイムアウトで
お二方とも、「車庫入り」 してしまう時間とのことで、お見送りを。

151015_06.jpg
ノッテちゃんは、器用に後ずさりをしながら、ポーズを決めて車庫入り。

そして、のるるんは・・・

(動画:0:00:44)


こういう場で、見やすいように子どもを前に行かせるのは致し方ないこと。
 しかし、そこで親まで一緒に割り込んだらダメでしょ-_-;



ここの奥は、東急バスのブースでした。
 バスといえば・・・降車ボタン♪

151015_08.jpg
「バス降車ボタン押し放題(押しすぎても怒られません!)」 コーナー(笑)
ボタンキットも販売していました。(←もちろん存じ上げております)

以前住んでいた家のときは、バスを使っていました。
 そこで、人気のありそうな降車ボタンですが
実際は押し放題とは裏腹に "誰が押すか" で暗黙の戦いが始まります。
 ギリギリまで誰も押さず、しびれを切らせて誰かが 「ピンポン(負けた〜)」。
いつも押した者負けみたいな雰囲気がありました^^;(誰も押さずに通過したこともー^^;)



バスと電車、それぞれに 「綱引き」 コーナーも。
(もちろんお子様対象です)

151015_09.jpg151015_10.jpg


そして、屋内に入り展示見学をします。
(説明は割愛・・・できないから)

151015_11.jpg
151015_12.jpg


「(電車を乗せる)台車を押してみよう!」 の体験コーナー。
 チビっこがチビすぎて見えない・・・

151015_13.jpg

しかし、係員の方が様子を見ながら
 手元のコントローラーで重さ調節?をしているようでした。
小さい子どもでも、がんばれば動かすことができます。


151015_14.jpg
普段は見ることのないアングル^^


ヒカリエ号のイベントもあり、ここにきていました。
・・・ってコトは、この日は運行していないってコトですね。
(【渋谷ヒカリエ】 開業1周年記念の車両で、1台しかありません)

151015_15.jpg
ちょっと、参加してみたかったカモ・・・(並びたくはないが)

この翌日、19時過ぎ頃に新宿三丁目駅(副都心線内)にて
 このヒカリエ号と偶然遭遇。(自分とは逆方向でしたが)
きっと、イベント終了後に夜な夜な
 こどもの国線〜田園都市線の線路を使い、移動したのですよね。
その様ちょっと見たかった^^


事前から見てみたかったのが、「車体吊り上げ」。

151015_16.jpg

このイベントは、(確か)30分毎に行っていました。
 一気にわ〜っと上げるのではなく、少しずつ確認をしながら行っていました。
電車の底なんて、なかなか見られませんから〜


再び屋外へ。
「TOQ-i(総合検測車)車内見学」 を、外側から見学・・・。
ここも結構な行列でした。一番人気だったかも?
 普段は、操作どころか、乗車すらできませんからね。

151015_17.jpg


様々な鉄道会社による、グッズ販売のブースもたくさんきていました。
 東急の他、身近な路線(小田急、京王、京急、相鉄…)
そして遠方(伊豆急、西武、北総、TX…)からも。
(さすが、京急ブースは混んでいました)
個人的には・・・これらグッズ販売のブースが一番楽しかったかも^^;

東京メトロのブースもあったのですが、気になったのが・・・

151015_18.jpg

それぞれの路線カラー・・・あとは、青い東西線があったのですが
 紫で半蔵門線、黄色で銀座線・・・なんてのもあったのかしら。気になる〜

そうそう、ここでは電車部品?廃材?の即売もアリ。
(そういう方々は初回入場狙いかな?)
なんと、ドア購入している方を見ました。ソレ、どうするんだろう?



体験云々をせずとも、回るだけで2時間。結構歩きました。

そして、遅めのお昼ご飯をいただき、終了!

151015_19.jpg
プハだぜ!


*-*-*-*-*-*-*-*

思わず買った、「電車パン」 と 「のるるんパン」。

151015_20.jpg
電車パン、窓とか型押されているのです。かわいい。 のるるん刻印・・・怖い。


151015_21.jpg
(スマホスタンドです/確か限定1,100)

これ、ココロ姉ちゃんに見つかったら大変だよね〜
 でも限定だったからね〜ついね〜
(既にポイントでもらったちっちゃいのもいます)
nice!(26)  コメント(8)