SSブログ

赤いタワー

まだまだ引きずる、旅の続き。

帰路の首都高走行中(兄が運転)
 スカイツリーが見えてきました。

161009_01.jpg
(夜なのに、走行中なのに、ブレなかった奇跡)

むむ?ライティングが "粋" でも "雅" でもない。
 赤いぞ??
後日調べたところによれば、リオデジャネイロオリンピック開催中
 日本およびブラジル国旗の色にライトアップされていた模様。
この時は "日の丸" カラーだったようです。
 へぇ〜(*´∀`*)スカイツリーでもそういうのあるんだ。

161009_02.jpg

そして、この流れでいわずもがなの
 金のウン・・・じゃなかった、、、ビールを崇める像。
これって撤去されるんじゃなかったでしたっけ。
 こちらには "TOKYO 2020" の文字がありました。
  さすがにブレましたがなー

161009_03.jpg
(スルっとで羨ましいです・・・いやいや・・・)


*-*-*-*-*-*-*-*

まだまだ続く、ココロとちゃーのハンモック争奪戦。
(わたし部屋のハンモックは、ココロとちゃーで取り合いの日々です)

先日、ココロが寛いで眠っていたのですが
 どうやら壁に小さい虫がいたようで、それに気づき
  起き上がって1段下がりました。

すると、オレンジ色の坊主が下から勢いよく乗り込んできました。
「うるるるる!」
どすん、どすん・・・

161009_04.jpg

そして、その勢いでココロを振り切り・・・

161009_05.jpg

ハンモックIN!
 ココロは振り落とされそうになりました^^;
ねことはいえ、結構な高さあるんだから、あぶないよー?

161009_06.jpg
「もォ〜!」

はいはい、今日はココロの負けですよ。
 敗者は去るのみ^^


一方、リビングのハンモックでは・・・

161009_07.jpg

マーロがほくほく独占の日々です。
「あの子たちバカよね」 と言ってるかどうか・・・!?



*-*-*-*-*-*-*-*

なんだかんだ、毎年欠かさず味わえている
 ヤッホーさんのこの時期・数量限定の、SORRYシリーズ。

数ヶ月前、連絡を受けてから行かないうちに品切れ。
 そんな中、再入荷(アメリカ逆輸入?)のお知らせが。
  これは・・・行くしか。
開栓初日。台風がやってくる中
 品切れ前に1杯だけ・・・と、寄り道してきました。

161009_08.jpg

【SORRY UMAMI IPA】
例年同様のかつお節から抽出したうまみ成分と
 新種のホップを使っているそうです。

・・・むむ・・・?
 なんだろか・・・これは・・・なんというか・・・
  ・・・プールの味・・・?(塩素系ね)

「新種のホップ」 とやらがそういう風味なのかしら?
これは記憶の中で何の風味か、何度も何度も確かめながら味わいましたが
あるいは、わたしがバカ舌なのかも?-_-


*-*-*-*-*-*-*-*

おまけ。

こんな日もあります。

161009_09.jpg
ココロ、あきらめ。



我が家御用達の、Hill'sc/dマルチケアライト(CAT'sカリカリ)が
 どうやらいつの間にか販売終了らしい・・・
そろそろストックがなくなりかけてきたので購入しようと思い
 某お買い物サイトで検索をしたところ、殆どヒットしないうえ
やっと見つけてもプレミア価格?メーカーサイトにも終了の記載はないし
 困るなぁ〜代替あるのか?(我が家はライトがないと困るんだよ〜)
nice!(22)  コメント(10) 

長月旅・日光編その2

念願の・・・!
 マイカーにて、いろは坂ドライブ♥


いやぁ、ずっと走ってみたかったんですよねぇ(*´∀`*)
 もちろん技量があるわけではないので、攻めませんケレド。

161005_01.jpg

カメラを兄に託し・・・!

・・・がしかし、思ったほどでもないうちに
 中禅寺湖に到着してしまいました。しょぼーん。。

161005_02.jpg

"曇り時々雨" 予報だったはずですが、青空が見えました。

ここで、ランチタイムです。
 事前調査により、洋食屋さんランチを計画していました。

湖といえば、ワカサギフライ。

161005_03.jpg

とはいえ、揚げ物は苦手なので、少しだけご相伴。
 いやぁ、なんでも食べてくれる人がひとり加わると
いろいろ味わえていいですなぁ♪


兄がオーダーした、栃木和牛のビーフシチュー
 そして、母がオーダーした、ニジマスの塩焼きランチ。

161005_04.jpg

ニジマス、思ったよりも大きかったです。
 身がしまって、それでいてフクフク。

そして自分は・・・

161005_05.jpg

ヒメマスのスモークランチ、です。
 もー事前からコレ狙いでした♥(*´∀`*)

他のものよりもお値段がちょっと張りますが
 どーうしても食べたかったのです。
ただし、事前の知識がなかったため、ニジマスや鮎みたいに
 ちんまりした川魚みたいなやつを想像していたのですが
これまたおっきい。。お値段がこれだったワケが分かりました^^;
(30cm近くあったんじゃない!?)

ヒメマスとは、海に帰ると紅鮭になる魚なのだそうですが
(だから大きいのね!)
中禅寺湖のヒメマスは、海に戻れないため
「マス」として一生を過ごすそうです。なかなか希少なお魚です。

もちろん、こんな大きいのをひとりでは食べきれませんので
 手伝ってもらいつつ・・・
スモーク感が絶妙で、身の湿度?も絶妙。最後まで飽きることなく
 おいしくいただくことができました。

そんなワケで・・・

161005_06.jpgゴチソーサマ!


そして、いろは坂の下りコースを堪能しつつ・・・
 ぐるっともう1往復くらいしたかったなぁ!楽しかったです。

当初の計画では、このまま群馬へ南下しようかと思ったのですが
 群馬には特に用もなく、あけび(菓子)を入手できていないものあり・・・
再び日光市街へ舞い戻ることにしました。
 あとはもうつまらないので、兄に運転を託す。
(家帰るので呑めないけど)


ここで、東武日光駅と、JR日光駅。

161005_07.jpg
アオゾラ!

東武日光駅の路線に列車が止まっていました。

161005_08.jpg

鉄分強めの兄によれば、特急日光号。
 成田エクスプレス車両のお下がりなのだそうです。いい色♪

折り返しの新宿行き。ボディにはJRの文字が・・・
 JRの列車が、なぜに東武側に乗り入れているの・・・?
調べたところによれば、JR側の線路(単線)などには制約が多く
 利便性を含め、相互直通運転にしているのだとか。

161005_09.jpg単線萌え(*´∀`*)

その後、ちょっぴり寄り道コースを辿り、帰路の高速へ。
(ついでに閉まっているあけび本社外観も見てきましたー)

まだ満腹だし中途半端な時間ですが
 このまま帰っても途中で夕飯時間にかぶってしまうため
どこかでご当地モノを食らおうということに・・・

う〜ん・・・17時半くらいで寄れる遠方限界点なら・・・佐野?

ということで、佐野ラーメンに決まりました。
 いろいろ検索してみると・・・
この日、魔の水曜日はどこも定休日が多いんです〜

条件は、とりあえず通し営業をしており
 母ちゃんいるしそこそこ居心地が良さそうで
  それでいてもちろん最低限、口コミ良しのお店。
ちょっと足利市よりの 佐野ラーメン屋 に行くことに。

161005_10.jpg

佐野ラーメンの定義が分かりませんが(さっぱり系?)
 これはなかなかおいしかったです。
  満腹持続中のため、母と半分こしました。
そして満腹ながらも、全員の興味本位で頼んだ餃子1皿。
 これもおいしかったです。ぶっちゃけ、前日の餃子よりも・・・?-_-
(冷凍餃子のお土産をお持ち帰りしました)


兄家へ送り届け、運転席に移動してみると、ガソリンマークが。
(今の車で初めて見ました)
マークが出てどのくらい経ったのか不明ですが
 超マイペース父ちゃん時代のガス欠、および
 震災時の供給不足ガス欠経験がトラウマとなり
慌てて給油をし、お腹いっぱいにさせてから帰りました。
 今回の走行距離は、2日間で500kmくらいでした。


161005_11.jpg
呑めない分のお酒は買って帰りました。

まずは、衝動買いだった 【とちおとめ100%ワイン】
(製造は勝沼の醸造所でしたけど^^;)
そこそこいいお値段かと思われます。
 風味はありますが、爽やかな軽さというよりは
しっかりした "ワインらしいワイン" という印象でした。
 ただし、個人的にはやはりデザートのイメージ。
  食事と合わせるのには向かないかな。

そして、ビールは買わないつもりだったのですが
 うっかりコンビニで手にとってしまったIPA。
【日光いろはプレミアムビール】 とな。
アルコール度数、結構あります → 7.5%

*-*-*-*-*-*-*-*

旅行時にいただいた、兄土産 from 京都。

161005_12.jpg

抹茶(辻利)ポッキーが、苦味あってめちゃ旨!でしたどすぇ〜




記事の 「保存」 を押す前に、command+A → command+C のつもりが
思わず command+Q を押してしまい・・・丸ごとサヨウナラ〜〜。(時々やります・・・)
一瞬背筋が凍りましたが、直前に全文をコピっており、セーフ・・・
頻繁に全文コピーするクセは、たまにアダになることもあるのでご注意を。。

nice!(22)  コメント(12) 

長月旅・日光編その1

旅、2日目。日光の朝。

朝、明るくなって見てみれば
 宿ベランダにはたくさんのドングリコロコロ。
葉付き・・・ドングリマニア的には、思わずお持ち帰り・・・。

161001_01.jpg

宿の朝ブッフェ、フレンチトーストが
 もちもちでおいしかったです(*´∀`*)
そもそも脂っこいのであまり得意でないのですが、これは人生一番でした。
(・・・って、フレンチトースト自体あまり食べませんが・・・)

さて、食事も終え
 レイトチェックアウト特典付きだったため
  昼前までダラダラできますが
週間予報ではいまひとつだった天候も
 現時点では雨の降る様子もなかったため、準備ができ次第出発。
  東照宮に行くことにしました。
(そもそも、観光計画は全くのノープランでした〜♪)

161001_02.jpg

・・・一般客数からの想像を超える、修学旅行の子どもたちの多さ!!
さすがは東照宮。我々もいつぞやかはこんな感じだったものね。。

中には、一般客で
 混雑からなかなか前へ進めずイライラしているおばさまが
修旅のガイドさんへブチキレていましたが・・・無意味だよねぇ~_~;


今回、残念ながらも
 陽明門が 平成31年3月 までの修理工事中

161001_03.jpg

161001_04.jpg

それでも見える彫刻はお見事でした。
 仏閣に興味はありませんが、美しいと思いました。


161001_05.jpg

そして三猿コーナーはすべて、塗り直し作業中とのことで
【見ざる言わざる聞かざる】 はレプリカ展示、その回りは写真でした~_~;
ぶっちゃけ、レプリカとの区別すら付きませんが・・・。


ま、まぁ、我々の目的はコレ↓だったので
 他はどうでもいいちゃーどうでもよかったのですが。(u_u*

161001_06.jpg

門の内側にあるため、暗くて写真向きではありません。
 しかも、「↑頭上」 なんて注意書きを載せないと
思わず見落としちゃうくらい、こぢんまりしています。

161001_07.jpg

元祖・おねこ様〜〜♥(裏にはスズメちゃんがいます)
 お目目をつむっているのには、諸説あるようです。

しかしそんな注意書き以前に
 修旅の子どもたちには、そもそもの興味すらないようで
あちこち走り回って騒いで楽しんでいるだけの模様。
 そうよね、そもそも修旅なんて
"行かされてる" 感満載だし、将来こんなの覚えちゃいないわな。(経験談)

実際自分も、大人になってからの個人旅行で初めて
 あれ、眠り猫ってこんなんだったっけ?・・・なんて曖昧記憶でしたから。
(以降は覚えていましたケド)

そのまま、石階段を上りつめて苦労しないとたどり着けない
 眠り猫の グッスショップ ・・・ではなく社務所にて。

161001_08.jpg

眠り猫の叶鈴守。3色ありました。(1コはおともだち土産)
 この界隈、家康さんのナントカ、があるところです。(興味ナシ)


道中、三猿修復作業現場がありました。

161001_09.jpg

このとき、うるし塗りの作業工程だったみたいです。


屋内の鳴き龍は、写真撮影禁止。
 そこにいらしたお坊さん曰く
 「いろいろ写っちゃうと困りますからね〜」 だって。
鳴き声、、、ああ、なるほどね。こんな感じだったっけな。
 ちょうど龍の顔の部分の裏にある天井の隙間が
  偶然にもこのような音響を生み出したとのことです。
こちらでは、鳴き龍バージョンの叶鈴守がありました。


思ったよりも長時間滞在。
 そして、次の行程へ進みます。
かねてより、念願の・・・♥


長くなったので、次回に続く。


*-*-*-*-*-*-*-*

日光のお土産(菓子)といえば・・・!

我が家では、自分が物心つく前からの二大巨頭があります。
(元教師の父ちゃんがよく買ってきていた)

まずは、【ふる里のあけび】。

161001_10.jpg

シュー生地に、あんこが入っています。

久々に食べたいなぁと思って、事前から検索していたのですが
 全然情報がない・・・。
今市の本工場をチェックしていましたが
 もろもろあって初日は間に合わず。翌日はお休み。
通りがかりのお土産屋さんを覗いても、扱っているところがない。

そうなると、徐々に欲する気持ちも上がっていくワケで・・・
 やっと、王道・日光駅前にあるお土産屋さんで発見。
  在庫、4個入りの小さい箱が3つ。兄を巻き込み、買い占めました。
 (こんな小さいサイズ、昔はなかった気が・・・)
お店のおばちゃん曰く 「今日はあけびがよく売れるわね〜♪」 だって。

うむ、記憶どおりのお味でおいしかったです。満足しました。


そしてもうひとつは、甚五郎煎餅。
 知る人ぞ知る、ねこさんマークのせんべいです。いわゆるサラダ味?

161001_11.jpg

自分は、1月のふるさと祭り(@東京ドーム)で購入していたので
 今回は要らないなと思いつつ、職場用に購入。

今回知ったこと。
「甚五郎さん」とは、眠り猫を掘った方だったのですね。
(伝説的な彫刻職人だったとか・・・)
で、このネコさんの絵は、手塚治虫氏が描いたものだとか。
雑学が増えました(u_u*
nice!(16)  コメント(9)