SSブログ

12月の紅葉、1月の酒

まだまだ昨年のお話。

前記事のお出かけ前に、ちょこっと旧地元の紅葉を見てきました。
 ここはいつも遅めの紅葉ですが、さすがに12月なかばともなると
どうかとも思いましたが、ピークは超えたものの、まだまだ見られました。

200109_01.jpg

200109_02.jpg

200109_03.jpg

3色のコントラストがステキなのですが
 さすがに緑色は、この時はほぼありませんでした。


*-*-*-*-*-*-*-*

上記の日はスープカレー気分だったもものの、満腹感が続いたため断念。
 後日、出かけ先の 新宿 でありついてまいりました*^^*

200109_04.jpg

上には長ネギびっしり!ごめんなさいと避けたところで今度は鴨肉ぎっしり!
 ちょっと並んだ甲斐ありました。
(コッソリと・・・ランチビールもおいしかったです)


*-*-*-*-*-*-*-*

大晦日には恒例の年越しそばを作り(昨年同様、なだ万の年越し蕎麦が秀逸!)
 半年間貯蔵?していた 陸奥八仙 を開け
そして新年には初参りも終えました。翌日は身体を持て余し気味だったので
 福袋は論外ですが、デパート初売りへ出向いてみました。

200109_05.jpg

諸々回って、はせがわ酒店のテイスティングカウンター。(ほぼここ目的)
 初売りだから閉めているかとも思ったのですが
やっておりました。ただし、イスなし、そこそこ人がいる。

初売り限定で、枡付き十四代(特別本醸造)があり
 おめでたいのでそれを選びました。コクウマ( ゜∀ ゜)さすが十四代さん。
  ちなみに、枡はお持ち帰りできます。

そしてこの日はもうひとつイベント?
 1杯注文するとサイコロを振れ、出た目のお酒(45ml)がもらえるというもの。

200109_06.jpg200109_07.jpg
(ハズレなし)

しかもどのお酒も、入手困難なお酒だったようです。
 自分は黒龍(大吟醸)でした。1杯飲めば、必ずもう1杯。これで大満足。
この日は、特に気になったお酒もなく、自宅ストックもたくさんあるため
 持ち帰り酒なしで帰りました。


*-*-*-*-*-*-*-*

3ヶ月ほど前から、キッチンゾンビと化したマーロ
 食べ物に関わる時間帯はケージへ連行、これでかなり助かっています。
ケージ用の小型トイレも購入。気に入ったのか、入れた途端に必ず使います。

200109_08.jpg(ちゃーも隣の部屋から覗き込んでいます)

相変わらずココロも一緒に居てくれたりするのですが
 上に置いてあるかまくらベッドがお気に入りです。

200109_09.jpg

ここで熟睡。
 せっかく付き添ってくれても、あまり意味がないような・・・?

マーロをケージに入れている時間は、リビングがあまり見えないよう
 扉はあまり開かないようにします。(ネコの通り道くらい・・・)
しかし、たまに反対側を閉めずにいると・・・

200109_10.jpg

ぐわー、っと開けられてしまいます・・・白いお手てが・・・(。-_-。)
(ココロの下は乾きたての洗濯物・・・)
nice!(23)  コメント(8) 

師走の南下

12月なかばのことですが・・・
 南下ドライブ@定期パトロールをしてきました。
いろいろあってしばらく行けなかったので、久しぶりです。

この日のランチは、熟成肉を食べられるという
 植物販売も行いロハス的なにおいのする小洒落たカフェに初参上です。
ちょうどこの日はお店の一部でワークショップを開催しており
 ランチ客は他に1組でしたが、狭い店内でギューギューでした。
(逆に申し訳ない感じ・・・)

200105_01.jpg
熟成肉のローストビーフ丼。

200105_02.jpg
左のグラスには追いローストビーフ付き(笑)

この日は非運転日。ビール付きでおいしくいただいてきました。

そして、目的地へ向かう途中、かねがね寄りたかった "寄り道" です
 古い倉庫を改造したカフェ、オーナーさんがかなりの車好きなお店です。
ここでは以前、クラフトビールを置いていたのですが
 しばらくドライバー続きで飲んだことがなく、念願の非運転日訪問です。

200105_03.jpg

がしかし、なんでかハートランドボトルのみに変わっていた・・・
 まぁ、主に車好きさんたちが車で集まる場所だから需要なかったのかな。。
ちなみにココ、テラスの離れ席。

200105_04.jpg
バスの座席を改造しているのです。ステキ(*´∀`*)
 ちなみに、運転席にいるのはサンタ仮装のクマちゃんです。


そして、「いつもの場所」へ。
 12月というのに、寒さがイマイチ。
相変わらずの強風なのですが、さほど寒さを感じないというか・・・

200105_05.jpg

この日のおねこさま、びっくりするほどいない。出てこない?
 なんと、会えたのは2匹のみでした。こんなの初めて。
そもそも8ヶ月くらい空いてしまったため、状況分からず。

200105_06.jpg

200105_07.jpg

八重の水仙は、1月が見頃。
 そろそろ早咲きのが出てきていました。

200105_08.jpg

そして・・・ねこさまを待てども、誰も出てこないものですから・・・
 この日はこれにて終了。
帰りは寒空に合うスープカレー♪・・・なんて思っていたのですが
(数日前からずっとスープカレー脳でした)
まだお腹でローストビーフが泳いでいたため、軽く
 いつものお蕎麦を食して帰りました。
  あ、もちろん今回は日本酒付きです♥


*-*-*-*-*-*-*-*

帰りの一般道で目撃。(運転席じゃーこうはいかん^^)

200105_09.jpg
(一応プライバシーを考慮して服の色を変えています)

ん・・・?なにか変・・・?

200105_10.jpg

ネコミミヘルメット!!

調べたところ、こういうのがデフォルトで売られているようです。
 まぁ・・・ネコっちゃうか、どちらかといえば
  オキツネサマっぽかったですけどね。
nice!(23)  コメント(9) 

reset day 2020

あけましておめでとうございま〜す。

200101_01.jpg

あっという間だよTOKYO2020。(←全く興味ありませんが。)
 都内の治安とかが気がかりな今日この頃。
まぁ、真夏は家でぬくぬく(ひやひや?)しているのが一番です。

昨年・令和の元年、さまざまなことが続きました。
 今年こそ・・・今年こそは、平和平穏な世の中であれ。
皆様にとりましても、幸多く明るい年となりますよう。

'庚子' の一年
 本年も、まったりとよろしくお願いいたします。


200101_02.jpg

今回の年賀状は、12年前(!)の
 リバイバル、オマージュ、オリジナルカヴァー。(・・・あるいは無精ともいう。)
よろしければ、12年前の正月記事にて
 12年後の増殖っぷりをご確認くださいませ。

かぶりもの(うちのこ)シリーズも、気づけば一周していました。
 そこで、今後の年賀状はもう、「出来合いで楽する」宣言。ラクスル、ゼッタイ。
おエライさんには配れないような年賀状はもう作りません。(配っていませんが。)

とはいえ、BLOGを続ける限りは、今後もニヤニヤしながら
 自己満足的な加工品は作り続けるかもしれません。

200101_03.jpg


*-*-*-*-*-*-*-*

暮れは、兄らが恒例の中華お惣菜を買い、分けて届けてくれました。
 前年は売り切れ続出で少ししか買えなかったそうですが
今回は盛りだくさん。

200101_05.jpg
チャーシュー、スペアリブ、コブクロ、スナギモ、ガツ、センマイ
(これの3倍量くらい貰った)

ちょうど開封途中のお酒がなく
 2日後に年越し用の いいお酒 を開ける予定だったので
このときは、クリスマス時期に購入したクリスマスビールを開けました。
 どっちもうま♥ ハッカクがいい塩梅です。

それと、相方さんがいただいたもののいただきもの。

200101_04.jpgお酒、ありがたし♥

そうそう、先日の里子こねこちゃんの名前は
 「ニャン・ソロ」に決まったそうです。
そっち系はスコだけでなかったの!?


*-*-*-*-*-*-*-*

しばらくは昨年のお話が続きます・・・。

仕事で直帰外出の日、仕事終わりにビール屋さんへ連れて行ってもらいました。
 最初は、ちょっとしたビアバー的なものを想像していたのですが
本当にビール屋さん。一面ぎっしりの冷蔵庫は様々な世界のビールで埋め尽くされ。

買ってその場で立ち飲みすることも可能。多岐にわたり興味津々すぎて選べない!
 ボトルは買って帰れるので、樽のビール2種を堪能してきました。

200101_06.jpg(ラベルはホラーレベル・・・)

↑これは100ml単位での量り売り。
「じゃあ200で」と言ったらお店の方にびっくりされ、100mlにしました^^;
アルコール7.3%のクリスマスビールです。(キュヴェ)

200101_07.jpg

お持ち帰りはこの2本。
 お店の地元で作られたビール、地元産まくわ瓜を使ったビールとのこと。
地元産とはいえ、いまはまくわ瓜農家さんは減っているそうです。
 そしてもう1本は、サンタさんラベルが可愛かったのでジャケ買い。
上に記載した、中華と合わせることになったビールでした。


200101_08.jpg

帰りはラーして帰りました(*´∀`*)思えばこれが2019年のラーメン納め。
 これを見て即座に店名が分かるアナタは『ラーツウ』です(。-_-。)
nice!(20)  コメント(19)