SSブログ

バリハイ

たまには "和" を離れ・・・バリ料理 を味わってきました。

バリ料理 といえば・・・
 カレー ・ サテ ・ ゴレン系 三兄弟の ボキャブラリーくらいしかありません。
実際は、野菜の炒め物 だとか、シーフードの煮込み料理 だとか
 メニューはいろいろありました (当たり前)。
  ただ、どれもお味が濃ゆい・・・(>_<)

080504_1.jpg
バリビール "バリハイ" とともに・・・

そして、火を噴いた ゲキカラの サテ。080504_2.jpg
 唐辛子マークが 2コ で "激辛" だったとは・・・聞いてないよ〜!!
チビチビ食べると 後が辛いと思い、一気に食らう。
 その後、自分自身が相手に言ったひと言で 「残す」 という選択肢に気付いた・・・
 (または赤い部分を取って食べるとか・・・)
胃に浸かっている状態を想像するだけでも、胃に申し訳ない感じ・・・


"アラック" という
 主に 中近東方面で 伝統的に作られてきた 蒸留酒
  …のロックを、オマケでいただきました。
(バリでは、ココヤシを原料とする場合が多いそうです)
 色も香りも・・・ジュースのような。

080504_3.jpg
(←バリハイの脇)「アラック セラミック 40%」
ナチュラルフルーツエキスが入った 蒸留酒。

どんなすごいものかと思いきや
 バヤ☆ース・・・のようなお味でした。ある意味、懐かしい・・・。
これは、このあと 激辛サテ のおかげで一気に飲み干すこととなる・・・


バリのあとは、本日の目的 【世界のBeer】 です。
先日初めておじゃまし、とても雰囲気の良かったお店。
メニューを見ても、ありすぎて分からないため
 世界中を旅して選んだという
  マスターのおまかせでチョイスいただきました。

【MEMO】
Einbecker Mai-Ur-Bock 6.5% :ドイツ
KASTEEL Brune 11.0% :ベルギー
 なんと、氷砂糖を使っているそうな!
バルディカNo.6 7.0% :ロシア(ポーター)
バルディカNo.8 5.0% :ロシア(ウィート)
Edelweiss Snow Fresh 5.0% :オーストリア(ヴァイス)
 アルペンハーブを使ったビール
BROOKLYN LAGER 5.0% :アメリカ(アンバー)


080504_4.jpg

体調不良も重なり、翌日のお出かけはキャンセルするはめに・・・とほほ。
 "サテ" の奴も、一役かんでいた気がしてなりません。。
nice!(2)  コメント(0) 

火祭り、かたや山車祭り

黄金週間 親サービス
"花の寺" として広く知られている
 東京青梅市・塩船観音寺 に行ってきました。

この時季の見どころは、つつじ。15種類・約2万本 あるそうです。
この日は "つつじまつり" のメインイベント
 柴燈護摩供 (さいとうごまく) 火渡り荒行 を観てきました。

昨年まで お昼過ぎに行われていたものが、今年は AM11時 からスタートとのこと。
あいにくの 雨模様 の中、がんばって早起きをし
 電車に揺られ、最寄り駅からバスに乗り、バス停から10分近く歩き・・・
この時一番 雨脚が強く、弱っている靴は びっちょり。
そして、ちょうどこの時、ほら貝の音色とともに
 本日の主役、京都総本山醍醐寺 から来たという 山伏さんらの列 と会いました。

こんな天候でも、火渡り は行うのですね。
(ある意味、雨のおかげで 歩くのが少し楽だったりして)
会場前には、消防車 の姿も。 ただし、今日はあまり必要なさそうな・・・

まずは、刀・斧・弓・水 などを使っての 儀式 が行われ
 それから、護摩木 が焚かれます。
白いケムリが モクモク立ち上り、やがて大きな ほのお に包まれます。

080503_1.jpg
火が点き、灰が降る頃には 避難してしまったので、ダディカメラ画像を拝借…

おおかた 燃え尽きたところで
 山伏による 火渡り荒行 が行われます。
 (充分に冷ました後は、一般参加も行われます)

080503_2.jpg
火が点き、灰が降る頃には避難してしまったので、ダディカメラ画像を拝借…


ちなみに、このときは 母上と 醤油団子 ・・・080503_3.jpg

自分はひとり、別の場所で見ていたのですが
灰が降り始めた頃 (ひ〜〜っ!!) と思い 観覧の列を離れ 避難しようとしたところ
 人混みの中にも関わらず、父を置き去りに 避難してきた母上と遭遇。
  考えることは一緒か・・・


雨は殆ど上がりました。 靴はただの 濡れ損・・・

この後は、電車で 2駅先の 青梅駅 へ移動。
 青梅駅近くに、美味しい 蕎麦屋 があるとかないとか。

駅に着くと、たくさんの人だかり、そして
 金魚 や わた飴 をもったお子らが・・・こちらでも まつり??

この日(2日・3日)は、 青梅大祭 というものが行われおり
 青梅駅周辺の 12町 が、それぞれの 山車 で街中を巡行し
街道は車規制し 露店で埋め尽くされ、町内 お祭り一色 になるという
 関東でも屈指の規模を誇る お祭り なのだそうです。

080503_4.jpg ここで、太陽ギラギラ。
080503_5.jpg

山車同士がすれ違う際の 競り合い (ひっかわせ) や、威勢のいい ケンカ囃子・・・
普段 受けることの無い 空気に 圧倒されっぱなしでした。
(一部の人形とその衣裳等は《青梅市指定有形民俗文化財》に指定されているそうです)

おかげで、周辺の飲食店は 殆ど 【臨時休業】・・・
またもや、いつもによって いつものごとく
 空腹時は不機嫌の 母上が 勝手に選んでしまった 店 に決定。
しかも、天ぷら屋 にむかって
「天ぷら食べられない子がいるんですけど、何か他の物作れますか?」・・って
 天ぷら屋 にあやまれ・・・
しかも、自分で 選んだ張本人も 親子丼 頼んでるし・・・
食べなくったって、店内の 揚げアブラのニオイ だけでも嫌なんだ・・・うぷぷ。。


080503_6.jpg 道中、こんな方にもお会いしました。


その後は 早めに帰宅し、車に乗り替え 近所にて夕ご飯してきました。

080503_7.jpg

そういえば・・・せっかくだったので、屋台で何か買えば良かったなぁ・・・
 人混みから抜け出すことしか考えてなかった・・・
nice!(4)  コメント(3) 

ぐるぐる回って…

先日、バター を買おうと スーパーへ行くと、ごっそり品切れ。
 そして翌日、別スーパーを見ても、やはり 有らず。

どうやら、あとから聞いた 巷の噂によると
 全国的に 一般メーカーの 国産バター生産量が
  原料不足により追いつけず 品薄状態になっている、とのことでした。

無いならば仕方ない、この際
先日の 某TV で見たばかりでもあり、前々から気になっていたので
 自分で作ってみることにしました。
(ここで母上に 「考え方がおかしい」 と言われる…)

無調整の牛乳(生乳)と 生クリームを 1:1 の割合で 振りやすい容器に入れ
 その後は、ひたすらシェイク!・シェイク!

振り始めて30分くらいで、"黄色い カタマリ" が見えてきました。

080502_1.jpg

今回は、約1時間 くらいで振り終了。
 水分 をこして、軽く 水 で 牛乳 を流し、(無塩)バター の完成です。
(別途、好みで 塩 を混ぜます)

080502_2.jpg

味は、"リッチなバター" という感じ。(多少の 牛乳感)
 バター生成段階 では 無添加 です。
口の中に入った途端に 溶けてしまいます。う〜ん、、脂肪!!
 この過程で 改めて、バターの見事な Fat っぷり を痛感いたしました。
市販の 添加物 の凄さも実感。
植物性 なのに固まっている マーガリン は、一体どーなっているのだ。。

080502_3.jpg
"豆 と 雑穀粉 の ホットケーキ" を おいしく食すために 欲しかったのです。
 実際、家に バター はなきにしもあらずだったのですが…


今回は、生乳:200ml と 生クリーム:200ml で、約70g の バター ができました。
生クリームは、脂肪分 47% と 35% があり
 少ない方を選んだので、ここでも差が出ると思います。

080502_4.jpg 残りのバターは、新鮮なうち クッキー に。


結論。

 「 バター は 買った方が 早くて安い・・・ 」



作業中、下からの視線を感じながら・・080502_5.jpg
(隣りの袋は お嬢のごはん)
nice!(2)  コメント(2)