SSブログ

へーせー最後の・・・

平成最後の桜も終焉・・・

190429_01.jpg
旧地元界隈の環状線の桜並木。
 すっかり新緑に変わりつつあるなか
木のてっぺんはまだ花が残っており
 緑と桃色のコントラストがきれいでした。
そういえば、こんな時期に
 意識して見たことはなかったかも。

そして信号待ちのタイミング。
 背景はなぜかマクドさん・・・


そして、平成最後のライブ鑑賞。
このお方の生声を聴くのは人生初になります。

以前 にも書いたのですが・・・
 幼少期のいっとき、ジャパメタ好きな頃がごさいまして。
基本、女性ボーカリストは苦手なのですが、この方は特別。
 しかし、なんとなく "違う方に行っちゃったな" と思う頃から離れて久しく。

190429_02.jpg
数年前、今も現役でご活躍されていると知り
 一度は観てみたいと思っては、すぐ忘却。
たまたま知ったタイミングが、平日最も
 アクセスしやすい、今回の武道館でした。

そしてなんとなく申し込んだ先行抽選に
 たまたま当たってしまったという
あまりにもざっくりとしたきっかけでした。
(← "チョキチョキ" じゃない方ですよ!笑)

しかしフタを開けてみれば、なんとデビュー35周年記念ライブ
(・・・だったらしいことに、当日会場着いてから気付く)
チケットも完売。しかも26年振りの武道館
 なんとも貴重な機会に観ることができました。
殆ど曲も知らないので、曲調とか・・・どんなもんかと一抹の不安もありましたが
 なんとまぁ、全然ブレていなかった!(長年疑ってごめんなさい・・・)

ゲストにMr.BIGのベースの方がいらしてたり
 バックにオーケストラ呼んだり、なかなか華やかなライブでした。
定時に始まり、みっちり2時間半近く。スタミナすごすぎ!



そして帰り。
ちょっと気になっていたお店があり
 最近だったら気力の無さで諦めて帰ってしまうところですが
せっかくの金曜日だし、なんとなく10分強、足を伸ばしてみました。
 神保町にある "ビアパーラー" です。

190429_03.jpg
勇気を出して入店すると、すんなり
 カウンター席に入ることができました。

クラフトビールは、オリジナルがあったり
 ほかにも聞いたことないものがたくさん。
  興味津々。
そして、自分のすぐあとに隣席となった
 常連女性客の方といつしか話始めては
意気投合し盛り上がってしまったのでした。



190429_04.jpg
日本酒にも力を入れておられるようで
 金曜日だし、ちょっと調子に乗って・・・

東京のお酒、とあったので頼んでみました。

東村山で作られたお酒ですが
 販売元はこのお店近く(神田)の
  老舗酒屋さんだそう。
この酒屋さんも行ってみたい!



190429_05.jpg
ひとりであれば(時間的にも)
 このくらいで帰るところですが・・・
お店の方にチョイスしていただき
 珍しいお酒を堪能しました。

珍しく時間を忘れ
 結構な長居をしてしまいました。
とても楽しいひとときとなりました。


今回お知り合いになった常連さん(そこそこ年下^^;)とは、共通することも多く
 いつか神田で飲む約束を。 酒気帯び限定の勇気です^^;


*-*-*-*-*-*-*-*

お店でいただいて気になったメニューをおうちで再現シリーズ(?)。
(再現できているかビミョーなところですが・・・)

190429_06.jpg

先日、丸の内 のお店でいただいた、カマンベールのズッキーニ巻き。

ただし、チーズは三角・・・(でも結構いいやつ・・・)
 そうなるともう、平坦四角カットは行えないため、三角巻き。

じくじく焼きましたが、時間はごくわずかでよかったみたい。
(適度にしないと、ズッキーニから水が出る)
母はおいしいと言ってくれましたが、個人的にはちょっと惜しい感じでした。


*-*-*-*-*-*-*-*

そんなこんなで、明日で平成も終わります。
平成ありがとう、こんにちは令和。
令和は、「害」の文字とは縁のない、平穏ないい時代となりますよう。
nice!(29)  コメント(6) 

春の南下

春の南下ドライブです。

想像以上に午前の部(三ツ沢公園)を堪能してしまったため
 少し遅めの昼食となりました。

190425_01.jpg
実はカフェ以外にも
 ちょっとしたお食事メニューがあることを知った
葉山市役所近くのマーロウにてランチ。
 キッシュが気になっていたので・・・

残念ながら、シラスのキッシュは休止中。
 シンプルなチーズのキッシュ一択です。
ちょっぴり嫌な予感はしていたのですが・・・
 やっぱり、玉ねぎがこんもり・・・(。-_-。)
(※ネギ科植物が苦手です・・・)

最初のうちはおいしく食べていたのですが
 後半徐々に辛く・・・特に玉ねぎはゴメンナサイ。
自分にはちょっと合わなかったな。。


そして、葉山市役所となりにある公園のツツジを見に寄ります。

190425_02.jpg

今回は、自分の都合で、通常予定しているよりも一週間早く行きました。
 昨年は、どの花も開花が早かったですが、今年はフツー?
ツツジはまだ早かったかなという印象でした。

190425_03.jpg

しかしその代わり、まだ桜の花が残っており
 遅い桜と早いツツジの競演を見ることができました*^^*

190425_04.jpg190425_05.jpg
まだまだ花をつけた木もありました。

190425_06.jpg

八重桜もまだ早かったようです。
 開花はいつももっと早かったような気がするのですが。


春を満喫したところで、いつもの場所に向かいます。

190425_07.jpg
信号待ち中、けいきゅん号に遭遇。


いつもの場所に到着すると、早速、お昼寝中のふたりを発見。

190425_08.jpg
190425_09.jpg

気付いてすぐ出てきてくれましたが、ふたりとも眠気まなこ^^

190425_10.jpg

190425_11.jpg

終始、強い風もなく暖かな行楽日和の一日でした。

190425_12.jpg



190425_13.jpg
帰り、いつもの蕎麦屋さんに
 行こうと思ったら、今回は時間が
少し遅め、すでに閉店時間に
 当たることに気付き、その近場の
以前 たいへんヴォリューミーな
 カレーをいただいたカフェにて
夕食をとって帰りました。
 中華だけど、あっさり。
ちなみにココ、よなよな置いてます。


*-*-*-*-*-*-*-*

またまた、お酒の横流しをいただきました。 いつも感謝です。

190425_14.jpg

今回は珍しい写り込みさんのパターン。
nice!(28)  コメント(11) 

桜色のおもいで

春の散歩はまだまだ続く。

190421_01.jpg

4月の2週目末。
 いつもの南下パトロールの日ですが、友人にお願いし
今回は少し早めに出て、午前中は三ツ沢公園散策をしました。

190421_02.jpg

横浜市に古くからある運動公園で、敷地内には競技場などの設備もあります。
その昔、学校行事でなにやらやった記憶が・・・うっすら。
(昔すぎて・・・)
この日も、なにかの競技大会が行われていたようです。

190421_03.jpg

桜は、開花し始めてからだいぶ経っていましたが、まだまだ見られました。

190421_04.jpg

190421_05.jpg

すごい向きで生えていた(らしい)木のあと。ソメイヨシノですかね。
 このくぼみに何か住めそうです。

190421_06.jpg

牡丹桜はちょうど良い頃のようです。

190421_09.jpg

イチョウの赤ちゃん。
 小さくてもすでに、あの形、なのですね。

190421_07.jpg190421_08.jpg

春爛漫。
 花壇も綺麗に整備され、色とりどりのお花で賑やかでした。
ムクさんもご機嫌♪


さて。ずっと来たかった三ツ沢公園。
 なかなか行く機会(主に気力)がなく、やっと叶いました。
というのも、中でも思い入れのある場所があったからです。

その昔、横浜市が数年越しで行なっていた桜の木のオーナー?制度?
 申し込めば、三ツ沢公園内に自分の苗木が植樹されるという
  有料イベント?がありました。
兄とわたし(もちろん親が)それぞれ、生まれた時に登録した2本の木がありました。
(その後すぐに終了したようです。植える本数にも限界がありますもんね)
その後は毎年、家族で花見に来ていたものですが・・・
 徐々に行かなくなり・・・はや・・・30年近く??(。-_-。)

兄の桜の木は、分かりやすく馬術練習場の前だったので
 なんとなく記憶にありました。

190421_10.jpg・・・わ!見覚えある!ある!
(奥のでっかい工事中の建物は市民病院の拡張工事)


190421_11.jpg

馬術練習場は、その昔は
 いつもぬかるんでいた記憶の場所で
柵の手前の足元もいつもドロドロで
 幼心にも、それは近寄りたくないものでした。。
(父に、写真撮影で無理やり置かれました・・・)

今ではすっかり整備され、道は舗装され
 そして、その昔はシートを敷いた花見客で
賑やかだった緑の部分は、柵で綴じられ
 立ち入れないようになっていました。
そのせいか、うっそうと茂っています。
(←これもソメイヨシノのようです)

肝心の桜は手前の数本のみ。
寿命か何か、すっかり世代交代の風景に変わっていました。
(気分は《猿の惑星》・・・)

そしてそして・・・わたしの木は・・・
 一角にある小さな公園内のはずですが、どこだか分からない・・・
この日は全体を見ていないのもあり、分からずじまいでした。
 確か、植樹後すぐに枯れてしまい、一回確か植え直したとかなんとか・・・
その後もずっと育ちが悪く、ひょろひょろ細い小さい木だった記憶があります。
(木がわたしに似たのか、わたしが木に似たのか・・・)
まぁ、もうないんだろうなー。


*-*-*-*-*-*-*-*ここで To turn back time*-*-*-*-*-*-*-*

昔のお写真でございます。
 時代背景は昭和80年代、まだバブル経済も知らぬうら若き頃・・・
(バブル期も学生でしたけどねぇ〜・・・)

190421_12.jpg
4月過ぎですが、花はまばら・・・

小さくて見えにくいですが
 ちゃー顔のわたしが抱えているのは
2代目ねこ、ロッキーです。

リードもないのに、よくいろいろ
 近場ドライブに連れまわしていました。
今思えば、当時は
 キャリーケージなんて存在もなかったし
大して外馴れもしていないのに可哀想だったな。
(そしてよく逃げなかったなと)


190421_14.jpg
ロッキーの顔をふんづかまえています^^;

以前に作っておいた
 使い回し目隠し用の「ちゃーシール」。
シールっぽく、あえて
 枠を残してあるものですが・・・

背景と馴染ませてネコ人間化してみると
 なんだかとってもキモチワルイ(笑)

190421_13.jpg

そしてこれは、そこからさらに
 5年くらい前のものと思われます。

この、太い丸太の柵は
 くっきり鮮明に覚えています。
白い柵は記憶がありませんでしたが
 結構前に架け替えていたのね。

当時、桜の木には名前入りのタグが掛けられていました。
 いつの間にか、なかったことにされていた・・・


時代ですな。

そしてこの現在もそのうち
 うっすら残ったり残らなかったりする想い出になるのでしょうか。


さて、南下は次回に続きます。ふりだしにもどります。
nice!(31)  コメント(16) 

レイワな日々

チャララララララ〜♪

レーイワァ〜♪

190417_01.jpg

【祝・新元号】 ってことで。

4月1日の昼間に発表されて、最初は
「なんじゃそりゃ」 だの 「エイプリルフール?」 だの思ったものですが
(しかし 「平成」 のときほどの違和感はなかった・・・)
徐々に馴染んできました。
ただし、常にリズムつきです・・・(リズムで馴染んだのか・・・)

世間のみなさまも遊んで
おられるようなので、わたしも・・・
 菅さんが抱えていらっしゃるのは
わたしの姪っ子にゃんこで兄家のスコ、「レイワ」 ちゃんです。
・・・あれ?・・・ 「レイア」 ちゃん、だったかしら・・・?


(↑そのうちマズそうだったら外します・・・^^;
 公人だし?顔いじってないし・・・?)


190417_02.jpg

和暦表示の企業さんはしばらく大変そうですね。


190417_03.jpg

そして、平成最後のお年玉切手シート。

毎年干支柄なのに
 なぜ今年は "亥" ではないのだ??

招き猫だけに、勿体なくて
 気軽に使えないじゃないか・・・


*-*-*-*-*-*-*-*

そんな(?)兄家のにゃんこが
 久々、獣医さん帰りに我が家へ顔見せに寄りました。

190417_04.jpg

放っておいたら、風呂場のはじっこでブルブル震えて固まっていた
トゥーシャイボーイな茶太郎と
(兄の膝に乗ったら少し安心したようです)

190417_05.jpg
(時おりキョロキョロ・・・)


190417_06.jpg

マイペースで家中ウロウロ探索していた、末っ子のアニャキン。
(普段使われていない本名)

アニャは15歳、以前よりもだいぶ骨ばってきていました。
 その母のレイちゃん(菅さんが抱えているネコ)は奇跡の16歳!
7月で我が家の先代超え(17歳)です。長生きしてね。

(このとき我が家の面々は、全員雲隠れしていました)


*-*-*-*-*-*-*-*

そしてそして!

zombiekong さんちのゴンゴンちゃんが
 我がBLOGに遊びに来てくれました・・・!

・・・が!

当BLOGの1記事間で蔓延した、「ロン毛ウィルス」
 エイプリルフールとともに、すっかり終息したものと思い込んでいたのですが
なんと、ゴンゴンちゃんにも伝染ってしまったようなのです・・・!

190417_07.jpg

「オカン、たすけて・・・」

「ゴンが普段悪さばかりするからばちが当たったんですよ!」
なーんて、zombiekongさんの声が聞こえてきそーですが・・・^^;
まぁーすぐに治まるので、気をつけて帰ってね。


・・・そして、zombiekong家にふたたび蔓延*^^*

190417_08.jpg
(文字ないVer.は "コチラ")

zombiekongさん、ゴンちゃんドンちゃん
 遊ばせていただいてありがとうございました(*´ー`*)



見比べないと、どうモフったのか分からないマジック・・・
(そして、なぜかドンちゃんの影は増量していないマジック・・・笑)

190417_08.gif
このくらい増量しています^^

*いずれも、クリックで元サイズ "350×263px" 表示されます*


先日の、ちゃーの3割増量胸毛 by ロン毛ウィルス。
 生え場所を間違えるとこーなります。

190417_09.jpg
nice!(28)  コメント(14) 

4月の桜前線

毎年恒例行事となりつつある、川沿い桜見物をしてきました。

190413_01.jpg

昨年の花は全体的に何でも早かったです。
 今年はそうでもなさそうだったので、3月末に予定していた桜見物は
4月最初の週末に改めました。

これまで、日々の寒暖差が激しく
 冬物コートがいるかと思えば、薄手のトレンチで汗ばむ日も。
すでにいろいろある母はさらに体調を崩し風邪を引いてしまい
 この日は行った病院での体温が38度近くを記録しました^^;

190413_02.jpg(←クリックで長辺500Px表示)
まずは、家で寝込んでいる母ちゃんの
 病院送りに先がけ、代理受付を済ませてから・・・
バスで桜並木のスタート地点(上流)まで一気に向かい
 そこから川沿いを歩いて、家まで帰るコースです。

川沿いの桜並木は、2km近く続いています。
 今回、到着してまず思ったのが 「早すぎた・・・?」 と。
川上にある桜の木は、まだつぼみを半分以上付けていました。
 しかし、下っていくにつれ徐々に花の付き具合が増えていき
後半地点では、花びらがほぼ散ってしまった木もありました。

そしてやはり思ったのが、ここでも徐々にさっぱりしてきているような・・・。

190413_03.jpg
枝をがっつり切られているものや・・・

190413_04.jpg
なーんか、薄い?(透けている?)よーな・・・

丸ごと切られて、地面に切り株だけ残された木もありました。

190413_05.jpg
まるで道草のように生える生命の強さも感じるのに・・・


今回は、あちこちの桜の木に鳥の巣を3つ、見つけました。

190413_06.jpg(←クリックで長辺500Px表示)
まぁ、どうせヒヨさんのものなんだろうな。

190413_07.jpg(←クリックで長辺500Px表示)
ヒヨさん。今回めぼしい小鳥さん収穫なし。



この日は風ひとつない行楽日和。風に舞い散る様もなし。
 本格的な花吹雪は数日後に持ち越されそうです。
(翌日寒い雨になっちゃいましたけどねー)

190413_08.jpg190413_09.jpg
190413_10.jpg190413_11.jpg
(いずれもクリックで長辺500Px表示)


190413_12.jpg

桜まつりは先週に行ったようですが、提灯はまだ残っていました。

190413_13.jpg
「あらよっと!」 ご機嫌なセキレイちゃん。


今年も、昨年同様、コサギさんに遭遇しました。
 水面をちょいちょい足で掻き、餌を探る感じで歩いていました。

190413_14.jpg190413_15.jpg
(いずれもクリックで長辺500Px表示)
(右)イキむコサギさん。なぜならこのあと・・・( ´ー`;


さて、桜もなくなったので、川沿いを離れて帰りますかね・・・という頃。
 昨年もあった、イワナ焼きや燗酒を置いている軒先を発見。
昨年はどうやら前日の酒が少々残っていたようでスルーしていました。

190413_16.jpg
今年は・・・!
しかし、そこでパクパク&グビグビ、なんてやる勇気もなく、確認してイワナを2尾、お持ち帰りにしてもらいました。
夜にただきましたが、これがめちゃくちゃおいしかったです。たぶん人生一番。

おそらくスモークされていたのだと思われ。そらーおいしいに決まっているさ。



190413_17.jpg(←クリックで長辺500Px表示)
途中で、一面ぺんぺん草畑を発見。これはすごかった・・・!|д゚)


190413_18.jpg
そして最終工程。
 近所のイタリアンで、前回飲めなかった
クラフトビールが気になっていたのです。
 しかし、グラスはすこぶる小さかった^^;

料理はおいしいのですが、オイルがくどくて
 いつも事後に体調が悪くなる。
この日も同じく。
 ああ、やはりここでランチはダメかも。。

nice!(28)  コメント(14)